研究概要 |
腐性ブドウ球菌は尿路感染症の主要な原因菌であり,若年女性の尿路感染症の15%程度が腐性ブドウ球菌により引き起こされている.『女性の60%以上が一生に1回以上尿路感染症を発症する』という統計を考慮すると,腐性ブドウ球菌に関する基礎研究は社会的要請の高いものであるといえる.病原性細菌が感染する際,ホスト細胞への接着は感染の成否を決定する重要な過程となる.ブドウ球菌属の細菌は,細胞表面に存在する接着因子蛋白質を用いてホスト細胞に定着するが,腐性ブドウ球菌には1種類の接着因子(uro-adherence factor A;UafAと略)しか存在しない.これは,尿路という激しく尿が流動する過酷な環境下において,腐性ブドウ球菌がUafAのみを用いてホスト細胞に定着することを示唆しており,非常に興味深い.本研究では,X線結晶構造解析により,UafAによるリガンド認識機構を解明する. 前年度までに,N2,N3とBドメインがリガンド分子との結合に重要であるということが提案された.今年度は,リガンド候補分子の一つである,コレステロール分子との共結晶の構造解析を行い,ドメイン間の領域に有為な電子密度を確認した.より明瞭なマップを得るために,シクロデキストリン存在下で高濃度のコレステロールを共存させて共結晶を作製したが,依然として電子密度は不明瞭で,モデルを構築することはできなかった.コレステロールは非常に疎水性が高い分子であるため,親水性の官能基が導入されたコレステロール誘導体でも同様の実験を行ったが,結果はいずれも同じであった.
|