• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

病原菌の新規「タイプ6分泌装置」蛋白質群にみられる収縮性ファージと共通の立体構造

研究課題

研究課題/領域番号 21770164
研究機関東京工業大学

研究代表者

金丸 周司  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助教 (50376951)

キーワードグラム陰性菌 / 分泌装置 / バクテリオファージ / 構造解析 / T6SS / βヘリックス / VgrG
研究概要

1. 大腸菌0157 Vgr蛋白質の発現系の作製
PCRで各大腸菌ゲノムよりvgrG遺伝子を増幅した後にpUC18ベクターでクローニングをした。その後vgrG遺伝子をpET29aベクターへ移して発現用ベクターとした。なお発現ベクターは各VgrG蛋白質につきC末端にHis-tagを付加したもの(-hisと表記)と野生型のもの(WTと表記)の2種類を作成した。
2. 大腸菌0-157のVgrG蛋白質の発現・可溶化・精製
大腸菌0-157のVgrG蛋白質の発現ベクターを用いてBL21(DE3)を形質転換し、37℃のLB培地で1mMのIPTGにより発現誘導を行った。集菌した菌体を超音波破砕して遠心により可溶性画分と不溶性画分に分けたところ発現は見られたものの大部分が不溶性画分に存在していた。このため発現温度などを変えてVgrG蛋白質の可溶化を検討したところVgrG1-hisにおいて25℃のLB培地、0.1mM~1mMのIPTGでおよそ2割程度を可溶性画分に回収できた。しかしながらVgrG2-his、VgrG3-hisは依然として可溶性画分の収率が悪く精製を行うには至らなかった。
可溶性画分に得られたVgrG1-hisはNiアフィニティークロマトグラフィー、陰イオン交換クロマトグラフィー、ゲル濾過クロマトグラフィーで精製を行った。
3. 大腸菌0-157のVgrG1-hisの性状解析
精製したVgrG1-hisのCDスペクトルを測定し解析プログラムCONTINLLで解析したところ、αヘリックスが17%、βシートが33%、βターンが22%含まれていると推定され、βシート構造に富んでいることが分かった。
次にVgrG1-hisを沈降速度法により分析し、データをSEDFITで解析したところ沈降係数の分布関数c(s)は、8.1S(90%)の主要ピークが得られた。c(s)をc(M)に変換した結果、8.1Sの主要ピークは213kDaを示し、VgrG1-his(72.5kDa)は3量体を形成していると結論された。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Purification and characterization of acetophenone reductase with excellent enantioselectivity from Geotrichum candidum NBRC 45972010

    • 著者名/発表者名
      Y Nakata, T Fukae, R Kanamori, S Kanamaru, T Matsuda
    • 雑誌名

      Applied microbiology and biotechnology 86

      ページ: 625-631

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The baseplate wedges of bacteriophage T4 spontaneously assemble into hubless baseplate-like structure in vitro2010

    • 著者名/発表者名
      ML Yap, K Mio, PG Leiman, S Kanamaru, F Arisaka
    • 雑誌名

      Journal of molecular biology 395

      ページ: 349-360

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural similarity of tailed phages and pathogenic bacterial secretion systems2009

    • 著者名/発表者名
      S Kanamaru
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 106

      ページ: 4067-4068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of an energy transfer system in the bio-nanocup space by heteromeric assembly of gp27 and gp5 proteins isolated from bacteriophage T42009

    • 著者名/発表者名
      T Koshiyama, T Ueno, S Kanamaru, F Arisaka, Y Watanabe
    • 雑誌名

      Organic & biomolecular chemistry 7

      ページ: 2649-2654

    • 査読あり
  • [学会発表] 大腸菌タイプVI分泌系のVgrGタンパク質の可溶向上の試み2009

    • 著者名/発表者名
      内田一也・金丸周司・有坂文雄
    • 学会等名
      特定領域研究「生体超分子構造」第6回シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-01
  • [学会発表] T4ファージ尾部ウェッジ複合体形成反応測定のための変異体gp11の作製2009

    • 著者名/発表者名
      竹口誠也・金丸周司・有坂文雄
    • 学会等名
      特定領域研究「生体超分子構造」第6回シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-01
  • [学会発表] T4ファージgp34N末端決失変異体の大量発現系の作製と性情解析2009

    • 著者名/発表者名
      名村実公賢・金丸周司・有坂文雄
    • 学会等名
      特定領域研究「生体超分子構造」第6回シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-01
  • [学会発表] 人工3本鎖β-ヘリックス蛋白質の改変2009

    • 著者名/発表者名
      油井孔兵・寺内允・金丸周司・有坂文雄
    • 学会等名
      特定領域研究「生体超分子構造」第6回シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-01
  • [学会発表] In vitro-assembled wedges of phage T4 spontaneously associate to formhub-less baseplate-like structure2009

    • 著者名/発表者名
      Yap Moh Lan・三尾和弘・Petr G.Leiman・門崎泰憲・金丸周司・有坂文雄
    • 学会等名
      特定領域研究「生体超分子構造」第6回シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-01
  • [学会発表] Baseplate Wedge Assembly of Bacteriophage T4 in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Yap Moh Lan・金丸周司・有坂文雄
    • 学会等名
      日本生物物理学会第47回年会
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2009-10-29
  • [学会発表] 人工3本鎖β-ヘリックス蛋白質の効率的生産と会合抑制2009

    • 著者名/発表者名
      油井孔兵・寺内允・金丸周司・有坂文雄
    • 学会等名
      日本生化学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] In vitro Assembled Wedge of Phage T4 Spontaneously Formed Baseplate-like Structure2009

    • 著者名/発表者名
      Moh Lan Yap, Yasunori Monzaki, Kazuhiro Mio, Petr Leiman, Shuji Kanamaru, and Fumio Arisaka
    • 学会等名
      The 21st Biannual Phage/Virus Assembly Meeting
    • 発表場所
      フランス・アヌシー
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] Spackle Protein and Tail Lysozyme(gp5)of Bacteriophage T42009

    • 著者名/発表者名
      Shuji Kanamaru, Mai Nemoto, Mako Okuda, Fumio Arisaka
    • 学会等名
      The 21st Biannual Phage/Virus Assembly Meeting
    • 発表場所
      フランス・アヌシー
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] T4ファージ溶菌阻止関連蛋白質gp61.3の結晶化2009

    • 著者名/発表者名
      奥田真子・根本舞・金丸周司有坂文雄
    • 学会等名
      特定領域研究「第5回ワークショップ」
    • 発表場所
      湘南国際村
    • 年月日
      2009-07-28
  • [学会発表] 大腸菌0-157のタイプVI分泌系のVgrGタンパク質の性状解析2009

    • 著者名/発表者名
      内田一也・金丸周司・有坂文雄
    • 学会等名
      特定領域研究「第5回ワークショップ」
    • 発表場所
      湘南国際村
    • 年月日
      2009-07-28
  • [学会発表] In vitro-Assembled Wedges of Phage T4 Form a Star-shaped Baseplate2009

    • 著者名/発表者名
      Moh Lan Yap, Yasunori Monzaki, Kazuhiro Mio, Petr G Leiman, Shuji Kanamaru, and Fumio Arisaka
    • 学会等名
      特定領域研究「第5回ワークショップ」
    • 発表場所
      湘南国際村
    • 年月日
      2009-07-27
  • [学会発表] 人工三本鎖β-ヘリックス蛋白質の会合抑制2009

    • 著者名/発表者名
      油井孔兵・寺内允・金丸周司・有坂文雄
    • 学会等名
      特定領域研究「第5回ワークショップ」
    • 発表場所
      湘南国際村
    • 年月日
      2009-07-27
  • [学会発表] The baseplate wedge assembly pathway of phage T4 in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Yap Moh Lan・中尾朋子・長尾達也・門崎泰憲・三尾和弘・金丸周司・有坂文雄
    • 学会等名
      第9回蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2009-05-21
  • [学会発表] T4ファージの溶菌阻止に関与するSp蛋白質の構造と機能2009

    • 著者名/発表者名
      根本舞・金丸周司・有坂文雄
    • 学会等名
      第9回蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2009-05-21
  • [学会発表] 人工3本鎖β-Helix 蛋白質の効率的生産と会合抑制2009

    • 著者名/発表者名
      油井孔兵・寺内允・金丸周司・有坂文雄
    • 学会等名
      第9回蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2009-05-21

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi