研究課題
若手研究(B)
過渡回折格子法を用い、真正細菌Salinibacter ruber由来の細胞の走光性を引き起こすための光受容タンパク質、Sensory Rhodopsin Iの光反応ダイナミクスを調べた。その結果これまで知られていなかった中間体の存在を明らかにした。そしてさらにそれぞれの中間体のエンタルピーを決定することにも成功し、それらが塩化物イオンの結合によって大きく影響を受けることを突き止めた。
すべて 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (21件) 備考 (1件)
J.Phys.Chem.B 112巻
ページ: 2542-2547
Biophysical.Journal 100
ページ: 1874-1882
J.Am.Chem.Soc. 132
ページ: 9579-9581
Optics Express 18
ページ: 13402-13406
日本レーザー医学会誌 30
ページ: 435-440
Applied Spectroscopy 64
ページ: 275-281
Biochemistry 49
ページ: 1183-1190
Optics Communications 283
ページ: 509-514
Biochemistry 48
ページ: 10136-10145
Virtual Journal for Biomedical Optics 4
Optics Express 17
ページ: 12013-12018
Journal of Molecular Biology 392
ページ: 48-62
http://www.ach.nitech.ac.jp/~physchem/kandori/index_j.html