• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

F1-ATPaseの回転に必要不可欠な回転子領域の決定

研究課題

研究課題/領域番号 21770176
研究機関大阪医科大学

研究代表者

古池 晶  大阪医科大学, 医学部, 助教 (60392875)

キーワード1分子観察 / ATP合成酵素 / トルク / 光学顕微鏡 / 回転分子モーター
研究概要

ATP駆動の回転分子モーター、F_1-ATPase(F_1)は、ATP合成酵素(F_0F_1)の水溶性部分で、現在もっとも構造・機能研究の進んだ蛋白質のひとつである。しかし、その回転の仕組み、すなわち「どこで回転力が生み出され、どのようにしてそれが回転軸へと伝わるのか」については、つい最近、今までの認識を根本から覆す発見があった。遺伝子操作でその回転軸部分をほとんど削り取ったF_1変異体(軸なしF_1)が、回転速度や方向の正確さは低下するものの、正しい方向へと回転できるというものである。この実験結果は、いままで重要だと考えられていた回転子と固定子の接触部分のほとんどすべてが、回転に不要であることを示している。そして、この「軸なしF_1」に僅かに残されている接触部分のどこかには、回転に不可欠な動作領域が残されていると考えられる。
本研究の目的は、必要最小限の回転子を決定する事によって、その回転に必要不可欠な動作領域を限定することである。具体的には、「軸なしF_1」の回転子から、固定子と接触していると思われる部分を、さらに削除していくのだが、その接触領域が小さくなればなるほど、回転子が固定子に保持されることが難しくなる(外れやすくなる)と考えられる。回転が可能かどうかは、回転子に目印を付け、光学顕微鏡で直接観察して判断するため、外れてしまっては都合が悪い。そこで、従来目印として使っていた金粒子の大きさを40nmから20nmへと小さくしたり、その表面の修飾方法を変えたりして、目印が変異体に与える影響を抑える工夫をした。また、溶液中に、臨界ミセル濃度以下のドデシル硫酸ナトリウム(SDS)を加えることによって、基板上に固定したF_1分子を(恐らく基板と目印との摩擦を減らすため)より多く観察できることを見出した。来年度は、本年度に得られた観察系を用いて、回転可能な最小の回転子を決定したい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Stimulation of F_1-ATPase activity by sodium dodecyl sulfate2010

    • 著者名/発表者名
      Hossain, Mohammad Delawar
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta-Bioenergetics 1797

      ページ: 435-442

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of e subunit on the rotation of thermophilic Bacillus F_1-ATPase2009

    • 著者名/発表者名
      Tsumuraya, Masato
    • 雑誌名

      FEBS Letters 583

      ページ: 1121-1126

    • 査読あり
  • [学会発表] Rotation of F_1-ATPase with truncated γ-subunits2009

    • 著者名/発表者名
      Chiwata, Ryohei
    • 学会等名
      第47回日本生物物理学会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島市)
    • 年月日
      2009-11-01
  • [学会発表] Temperature Dependence of Positive Supercoiling by Reverse Gyrase2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Taisaku
    • 学会等名
      第47回日本生物物理学会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島市)
    • 年月日
      2009-10-30
  • [学会発表] Studies of F_1-ATPase in the presence of sodium dodecyl sulfate2009

    • 著者名/発表者名
      Hossain, Mohammad Delawar
    • 学会等名
      第82回日本生化学大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2009-10-22

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi