• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

神経細胞の位置決定に関わる低分子量G蛋白質活性調節因子群の役割とその特異性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21770202
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関京都大学

研究代表者

加藤 裕教  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 准教授 (50303847)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード脳・神経 / 細胞・組織 / シグナル伝達 / 発生・分化
研究概要

大脳皮質は哺乳類において特に発達しており、近年、スライス培養やin vivo遺伝子導入法、ノックアウトマウスの解析、イメージング技術の進歩により、その回路構造や発達過程などが明らかになりつつある。Rhoファミリー低分子量Gタンパク質は、細胞内において分子スイッチとして働き、主に細胞骨格系を制御することにより培養細胞において細胞運動や神経突起の伸長を調節することが知られているが、大脳皮質形成過程においてどのような役割を担っているのかはあまり明らかになっていない。本研究ではマウス大脳皮質発達におけるRhoGの役割について解析を行い、RhoGが神経前駆細胞の増殖を促進していることを明らかにした。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ephexin4 and EphA2 mediate cell migration through a RhoG-depemdemt mechanism.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiramoto-Yamaki, N., Takeuchi, S., Ueda, S., Harada, K., Fujimoto, S., Negishi, M., Katoh, H.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 190

      ページ: 461-477

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semaphorin 4D/Plexin-B1 stimulates PTEN activity through R-Ras GTPase-activating protein activity, inducing growth cone collapse in hippocampal neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      Oinuma, I., Ito, Y., Katoh, H., Negishi, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285

      ページ: 28200-28209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RhoG promotes neural progenitor cell proliferation in mouse cerebral cortex.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, S., Negishi, M.Katoh, H.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 20

      ページ: 4941-4950

    • 査読あり
  • [雑誌論文] b2-Chimaerin binds to EphA receptors and regulates cell migration.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, S., Yamaki, N., Iwasato, T., Negishi, M.Katoh, H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 583

      ページ: 1237-1242

    • 査読あり
  • [学会発表] Ephexin4 and EphA2 mediate cell migrati on through a RhoG -depemdemt mechanism.2010

    • 著者名/発表者名
      平本(山木)奈央、竹内真吾、上田修平、原田耕平、藤本聡志、根岸学、加藤裕教
    • 学会等名
      第83回日本生化学会大会、第33回日本分子生物学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Ephexin4はがん細胞におけるアノイキス制御に関与する2010

    • 著者名/発表者名
      原田耕平、山木奈央、根岸 学、加藤裕教
    • 学会等名
      第83回日本生化学会大会、第33回日本分子生物学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] The F-BAR domain is important for the regulation of endocytosis and spine formation by Rapostlin in hippicampal neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      脇田洋平、柿本哲宏、加藤裕教、根岸学
    • 学会等名
      第83回日本生化学会大会、第33回日本分子生物学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] beta2-chimaerin はEph受容体と結合して細胞運動を抑制する2009

    • 著者名/発表者名
      竹内真吾、山木菜央、岩里琢治、根岸学、加藤裕教
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] 樹状突起の形態形成におけるDockファミリーの役割2009

    • 著者名/発表者名
      加藤裕教、上田修平、倉本和也、藤本聡志、根岸学
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] 細胞運動におけるEph受容体によるRac活性制御2009

    • 著者名/発表者名
      加藤裕教
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-06-02
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/labs/negishi/

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi