ヒト免疫不全ウイルスHIV-1の4kb-RNAは異なる2種類の経路で核外へ輸送されうる。ひとつはウイルスタンパク質Revを介したCRM1経路であり、もうひとつはスプライシング依存的に誘導されるTAP経路である。ではどのようにHIV-1は4kb-RNAの輸送経路の混線を回避しているのだろうか?この疑問を明らかにするため、4kb-RNAを模擬したモデルRNAを用いて、アフリカツメガエル卵母細胞への顕微注入実験と試験管内スプライシング実験を行った。その結果、RevがTAP経路の利用を抑制することを見出した。
|