• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ミトコンドリア由来の酸化ストレス応答とシグナル伝達の分子メカニズムの解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21770208
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

渋谷 利治  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70448033)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード酸化ストレス / ミトコンドリア / 細胞内情報伝達
研究概要

ミトコンドリア内でROSを人工的に発生誘導することが可能な動物培養細胞とトランスジェニック線虫を用いた実験システム系を構築する事に成功した。この系を用いることで、in vitroおよびin vivoにおけるミトコンドリア由来ROSにより誘導される細胞内ストレス応答の経時的流れの一端を解き明かした。特に、ミトコンドリア膜の透過性調節に関与する因子(シクロフィリンDとカルシウムイオン)がストレス応答の一部に寄与している事を見いだした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Cell death induced by mitochondrial ROS generated by photodynamic action of KillerRed protein2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷利治
    • 学会等名
      The 7th Conference of Asian Society for mitochondrial Research and Medicine
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市、福岡県)
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] Study of cell death induced by mitochondrial ROS generated by mtKillerRed protein2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷利治
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市、兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] Study of cell death induced by photodynamic action of mitochondrial KillerRed protein2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷利治
    • 学会等名
      Gordon Research Conference (Cell Death)
    • 発表場所
      Salve Regina Universityアメリカ合衆国(RI)
    • 年月日
      2010-08-25
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/gene/www/laboratory/shibuya1.html

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi