• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

機能休止型いもち病抵抗性遺伝子の進化プロセス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21780009
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 育種学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

林 敬子  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター病害虫研究領域, 主任研究員 (40391437)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード抵抗性 / 耐性
研究概要

イネいもち病の病害抵抗性遺伝子Pitについてイネ科植物を用いた比較ゲノム解析を行うことにより、Pitの相同配列はイネ科植物に広く存在し、一部においては完全なORF構造を持つことから、いもち病菌の他のレースもしくは、他の病原菌に対する抵抗性遺伝子として機能している可能性が示された。また、抵抗性機能を示すPitではなく、機能休止状態のPit相同遺伝子が、Oryza属に広く存在するアリルであることが明らかとなった。これらの知見は、遺伝子の同定が可能な精度の高いファンクショナルマーカーの構築を可能にし、抵抗性育種に利用できることを示した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Identification of the blast resistance gene Pit in rice cultivars using functional markers2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hayashi, Nobuko Yasuda, Yoshikatsu Fujita, Shinzo Koizumi, Hitoshi Yoshida
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics

      巻: 121 ページ: 1357-1367

    • 査読あり
  • [学会発表] イネ科植物におけるいもち病真性抵抗性遺伝子Pitの進化2011

    • 著者名/発表者名
      林敬子、安田伸子、吉田均
    • 学会等名
      日本育種学会第120回大会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] ファンクショナルマーカーをもちいたイネいもち病真性抵抗性遺伝子Pit保有品種の同定2010

    • 著者名/発表者名
      林敬子、安田伸子、藤田佳克、小泉信三、吉田均
    • 学会等名
      日本育種学会第118回大会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] Identification of the blast resistance gene Pit in rice cultivars using functional markers2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hayashi, Nobuko Yasuda, Yoshikatsu Fujita, Shinzo Koizumi, Hitoshi Yoshida
    • 学会等名
      The fifth international rice blast conference
    • 発表場所
      Arkansas, USA
    • 年月日
      2010-08-12
  • [学会発表] プロモーター化した転移因子-レトロトランスポゾンによる機能休止型病害抵抗性遺伝子の活性化2009

    • 著者名/発表者名
      林敬子
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2009-09-17

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi