干渉効果に関与する宿主遺伝子の探索ではA.thalianaの遺伝子破壊系統にRNA1+C2-A1-EGFP+RNA3、RNA1+C2-A1-DsRed2+RNA3から構成されるキュウリモザイクウイルスCMV-EGFP、CMV-DsRed2を同時混合し、その後、蛍光顕微鏡を用いた感染植物個体の非破壊的時空間観察を実施した。これまでのところ、干渉効果を示すウイルス間のすみ分けを緩和、あるいは示さないA.thaliana系統が発見されていないため、引き続きA.thalianaの遺伝子破壊系統に関するスクリーニングを進めている。 干渉効果に関与する宿主遺伝子が植物体の発達に重要な機能を有している場合は植物の遺伝子破壊系統を用いた宿主因子同定は困難となる.そこで、ウイルス抵抗性に関与する宿主遺伝子群についての解析を試みた。現在、各研究機関からA.thalianaの遺伝子破壊系統の入手を進めているため、同様の考察が可能であるRDR1サイレンシングタバコ、IVRサイレンシングタバコ、さらにそれらのダブルサイレンシングタバコを先に解析した。RDR1遺伝子はRNA依存RNA複製酵素で、IVRはウイルス複製阻害酵素である。これまで同様に2種類の蛍光タンパク質発現ベクターを用いてこれらのサイレンシングタバコに接種試験を実施した結果、いずれの試験区においてもウイルス問のすみ分けが観察された。従って、RDR1、IVRの両宿主遺伝子は干渉効果に直接的な関与をしないと示唆された。
|