• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

カミキリは樹木が発する振動を触診して産卵するのか:振動感覚の神経行動学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21780050
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

高梨 琢磨  独立行政法人森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, 主任研究員 (60399376)

キーワード振動 / 感覚受容器 / 行動反応 / 弦音器官 / コウチュウ
研究概要

昆虫は一般に振動に対して敏感であるが、振動に対する反応性及び感覚受容器の知見はコウチュウ目において極めて少ない。今年度はマツノマダラカミキリ成虫(以下、本種)を用いて振動反応性の解明と寄主木であるクロマツ(以下、マツ)の振動解析を進めた。樹木を伝わる振動によって、本種は捕食者回避や配偶者認識を行う。また、産卵に好適な衰弱したマツは振動を自発的に発することから、この自発的振動に基づいて本種は寄主木を認識する可能性がある。振動による産卵選択性を調べるために、加振機を用いて切断したマツ幹に一定周波数の振動を与えたところ、振動の振幅に依存して産卵は抑制された。次に、記録したマツの自発的振動をマツ切断幹に与えて、本種の産卵行動を連続的に観察した(プレイバック試験)。振動を与えない条件と比較した結果、産卵孔形成や産卵管挿入等の行動について頻度や時間に増減が見られた。
マツ材線虫病により衰弱したマツにおいて、仮道管の気泡形成に起因する微小な高周波(20kHz以上)の振動発生は知られているが、本種が感受性を示す低周波の振動に関する報告は無い。今年度、マツで振動測定を行ったところ、低周波(50-200Hz)の自発的振動が衰弱期後半に発生することを確認できた。
本種はマツの自発的振動の周波数帯域と振幅を含む振動刺激に反応を呈したことから、衰弱したマツの自発的振動を感知して産卵選択を行う可能性が示された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] 森林害虫における音・振動を介した相互作用の解明2011

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、大谷英児、大村和香子、石川幸男、深谷緑、中野亮
    • 雑誌名

      森林総合研究所第二期中期計画研究成果選集 森林生態系における生物群集の解明

      ページ: 12-13

  • [雑誌論文] カミキリムシにおける振動反応性と感覚受容器2010

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、深谷緑、西野浩史
    • 雑誌名

      日本音響学会聴覚研究会資料

      巻: 40巻 ページ: 293-296

  • [雑誌論文] Variation in courtship ultrasounds of three Ostrinia moths with different sex pheromones2010

    • 著者名/発表者名
      Takanashi, T., Nakano, R., Surlykke, A., Tatsuta, H., Tabata, J., Ishikawa, Y., Skals, N.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] To females of a noctuid moth, male courtship songs are nothing more than bat echolocation calls2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano, R., Takanashi, T., Skals, N., Surlykke, A., Ishikawa, Y.
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 6 ページ: 582-584

    • 査読あり
  • [雑誌論文] カミキリムシの多種感覚情報利用システム-振動という「曖昧」情報の重要性2010

    • 著者名/発表者名
      深谷緑、高梨琢磨
    • 雑誌名

      日本音響学会聴覚研究会資料

      巻: 40 ページ: 297-302

  • [学会発表] 振動に対するマツノマダラカミキリの反応性及びマツの振動特性2010

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨
    • 学会等名
      第121回日本森林学会大会関連集会第17回森林昆虫談話会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2010-04-05
  • [産業財産権] 振動により害虫を防除する方法2010

    • 発明者名
      高梨琢磨、大村和香子、大谷英児、久保島吉貴、森輝夫、小池卓二、西野浩史
    • 権利者名
      独立行政法人森林総合研究所、電気通信大学、北海道大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2010/65398
    • 出願年月日
      2010-09-08
    • 外国

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi