• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

分泌解析モデルタンパク質を用いた分泌活性ハプロ不全を示す必須遺伝子の網羅的解

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21780076
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用微生物学
研究機関山口大学

研究代表者

星田 尚司  山口大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (00314823)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード分泌性タンパク質生産 / 必須遺伝子 / ハプロ不全 / Saccharomyces cerevisiae
研究概要

分泌性ルシフェラーゼ遺伝子を用いて、Saccharomyces cerevisiaeの必須遺伝子ヘテロ破壊株において2~ 3倍分泌生産を高める遺伝子破壊株を7株同定した。これら7つの破壊株のうち6つがRNA関連遺伝子の破壊株であった。また、塩基配列は異なるが同一のアミノ酸配列をコードしている異なる2つのルシフェラーゼ遺伝子を用いた解析により、コーディング配列の一部が発現量を大きく変化させることが分かった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 酵母Saccharomyces cerevisiae snt309破壊株での組換えタンパク質高発現2011

    • 著者名/発表者名
      小林隆文、矢村寿啓、星田尚司、赤田倫治、
    • 学会等名
      第63回日本生物工学会
    • 発表場所
      小金井市、東京農工大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2011-09-26
  • [学会発表] 開始コドン上流とORF中の配列が遺伝子発現に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      平川雄基、星田尚司、赤田倫治
    • 学会等名
      第43回酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      奈良市、ならまちセンター
    • 年月日
      20100909-11

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi