• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

亜熱帯性ホンダワラ類の分布拡大メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21780192
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関(独)水産総合研究センター (2010)
独立行政法人水産総合研究センター (2009)

研究代表者

八谷 光介  (独)水産総合研究センター, 西海区水産研究所・資源生産部, 研究員 (80470136)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード亜熱帯性ホンダワラ類 / 温帯性ホンダワラ類 / 食害 / 付着器の再生能力 / 藻場 / 磯焼け
研究概要

近年,九州西岸域の藻場では,ホンダワラ類の優占種が温帯性から亜熱帯性の種へと交代している。本研究では,亜熱帯性ホンダワラ類の分布が拡大したメカニズムの解明を目的とした。亜熱帯性ホンダワラ類は温帯性ホンダワラ類に比べ,食害にあっても再生する能力が高いこと,光を巡る競争関係において不利なことが示唆された。亜熱帯性ホンダワラ類の分布が拡大したのは,温帯性種との競争に勝ったためではなく,食害などで温帯性種が生育できなくなったためであると考えられた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] ホンダワラ属13種の付着器からの再生能力と高水温耐性2011

    • 著者名/発表者名
      八谷光介, ら
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2011-03-27
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://snf.fra.affrc.go.jp/print/seika

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi