• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

鶏肝臓脂質・糖代謝のアディポネクチンによる制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 21780258
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

大津 晴彦  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産草地研究所・家畜生理栄養研究領域, 主任研究員 (40455316)

キーワードアディポネクチン / 脂質代謝 / 糖代謝 / 応用動物 / 生理学
研究概要

Adiponectinの鶏肝臓脂質・糖代謝への影響は、その調節ホルモンに多く影響を受ける。そこで、インスリンの脂質・糖代謝調節機構に対するAdiponectinの作用を検証した。ブロイラー肝細胞を0.25μg/mlのインスリンを含む培地で培養し、Adiponectin(20μg/ml)添加後の脂質・糖代謝合成系関連因子mRNA発現量を測定した。Adiponectinは脂肪酸合成酵素(FAS)発現量に対するインスリンによる増加作用を抑制した。糖新生系因子(PEPCK,G9Pase)発現量に対してAdiponectinの有意な効果は観察されなかった。以上より、Adiponectinはインスリンの作用を阻害し・鶏肝臓脂質合成を抑制することが示唆された。
鶏生体内でのAdiponectinの作用を検討するために、Adiponectin抗血清の投与試験を行った。
ブロイラー雄に飼料・飲水自由摂取条件下でAdiponectin抗血清及びコントロール血清を翼下静脈より投与した(2ml/kg体重)。鶏Adiponectin抗血清の投与は、投与後6時間で飼料摂取量をコントロールに対して有意に減少させた。Adiponectin抗血清投与により肝臓脂肪酸合成系(EAS,ME)の遺伝子発現量は低下し、脂肪酸酸化系(CPTI)の遺伝子発現量は増加した。糖新生系(PEPCK,G6Pase)はAdiponectin抗血清投与により増加する傾向を示したが、解糖系(PFK)に対しては影響を与えなかった。これらの作用は、飼料摂取量に変化に起因するものと考えられた。次に、24時間絶食条件下で同様の試験を行ったところ、Adiponectin抗血清投与により、FAS遺伝子発現量は増加する傾向、SREBP1発現量は有意に増加し、鶏生体内においても、Adiponectinが肝臓脂肪酸合成系を抑制する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 鶏初期成長期の肝臓における脂質代謝関連因子発現の変動2011

    • 著者名/発表者名
      大津晴彦・矢ヶ部陽子・山崎信・阿部啓之
    • 学会等名
      日本畜産学会第114回大会
    • 発表場所
      北里大学獣医学部(青森県)
    • 年月日
      2011-08-27

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi