研究課題
若手研究(B)
リガンドが不明なオーファン受容体に対する新規生理活性ペプチドを発見することは、新たな生理機能の解明や創薬の観点から非常に重要である。しかし、近年その発見は減少している。私は対象をモデル生物に変え、その情報を元にホ乳類での発見につなげようと考えた。その結果、ショウジョウバエにおいて新規生理活性ペプチドを発見し、解析した。
すべて 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
J Mot Neuroscie 43(2)
ページ: 193-9
J.Endocrinology 207(2)
ページ: 185-193
J Mol Neuroscie 42(1)
ページ: 99-105
Ann N Y Acad Sci 1200
ページ: 104-11
ニューロメジンS日本臨床肥満症第2版 68
ページ: 83-86
J Biochem 146(5)
ページ: 675-82
Biochem Biophys Res Commun 386(1)
ページ: 153-158
http://www.cc.miyazaki-u.ac.jp/a0d203u/index.html