• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

新規免疫原を用いたプリオン病ワクチンおよび免疫学的治療法開発のための基盤構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21780277
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用獣医学
研究機関長崎大学

研究代表者

山中 仁木  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (30533921)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード人獣共通感染症 / プリオン
研究概要

プリオン病はヒトや動物にみられる致死性且つ難治性の中枢神経変性疾患である。有効な治療法は無く、ワクチンや治療法の開発が望まれている。本研究は、新たなプリオンワクチンあるいは免疫学的治療法開発に繋がる基礎的知見を得ることを目的とし、正常型あるいは試験管内増幅法により作成した異常型プリオン蛋白を用いてマウスにおける免疫反応について調査した。得られた結果から、これらのプリオン蛋白はワクチンおよび治療法開発への礎となり得る有用なツールとなることが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ultrasensitive human prion detection in cerebrospinal fluid by real-time quaking-induced conversion.2011

    • 著者名/発表者名
      Atarashi R, Satoh K, Sano K, Fuse T, Yamaguchi N, Ishibashi D, Matsubara T, Nakagaki T, Yamanaka H, Shirabe S, Yamada M, Mizusawa H, Kitamoto T, Klug G, McGlade A, Collins SJ, Nishida N.
    • 雑誌名

      Nat Med 17(2)

      ページ: 175-178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ペストDNAワクチン開発の検討2010

    • 著者名/発表者名
      山中仁木
    • 雑誌名

      九州実験動物雑誌 26

      ページ: 1-17

  • [雑誌論文] A parenteral DNA vaccine protects against pneumonic plague.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka H, Hoyt T, Yang X, Bowen R, Golden S, Crist K, Becker T, Maddaloni M, Pascual DW.
    • 雑誌名

      Vaccine 28(18)

      ページ: 3219-3230

    • 査読あり
  • [学会発表] Distribution of unidentified Helicobacter spp.in the gastrointestinal tract and the hepatobiliary system of laboratory mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka H, Arita M, Ohsawa M, Mizushima M, Kubo N, Takagi T, Yamamoto N, Ohsawa K.
    • 学会等名
      The 4th AFLAS Congress Meeting
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      20101109-20101111
  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi