• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

転写因子の翻訳後調節を介した植物の乾燥・高温ストレス伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21780314
研究機関東京大学

研究代表者

溝井 順哉  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 特任助教 (20469753)

キーワード植物 / 環境ストレス / 発現制御 / 転写因子 / 翻訳後調節
研究概要

25種類の植物のゲノムデータベースからAP2ファミリー転写因子の予測配列を取得し、初年度の解析で見出した、DREB2型転写因子を特徴づけるモチーフ(CD2)を持つ配列を抽出した。その結果、DREB2型転写因子は、祖先的なコケ植物で既に獲得されていたことが示された。DREB2AのCD2に変異を導入すると、活性が大幅に低下した。CD2はDNA結合ドメインに隣接しているため、DREB2型転写因子に共通する基本的な機能を担っている可能性がある。
DREB2Aは活性を負に調節している領域(NRD)を持っていて、そのアミノ末端側にはSer、Thrに富んだ配列が存在している。DREB2Aやシロイヌナズナの近縁タンパク質DREB2B、ダイズの相同タンパク質において、この配列を欠損させると活性が上昇したことから、この配列が負の活性調節にとって中心的な役割を果たしていることが確かめられた。この配列にとって重要なアミノ酸残基を調べるため、ゲノムデータベース、ESTデータベースから、DREB2Aに近縁な遺伝子を大規模に収集し、配列の特徴を解析した。その結果、セリン、トレオニンのクラスターを中心とし、親水性が高い傾向が保存されていた。DREB2AのNRDにおいて、様々な残基について、アラニンあるいはアスパラギン酸へのアミノ酸置換を施した結果、いずれのアミノ酸置換も、負の活性調節能を弱くする傾向が認められた。その効果は、セリン、トレオニン>親水性残基>疎水性残基の順に大きく、アラニンへの置換の方が、アスパラギン酸への置換に比べて効果が大きかった。以上の解析から、DREB2Aの負の活性調節にとっては、セリン、トレオニンのクラスターが重要な機能を担っているが、親水性も鍵となっていることが示唆された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] AP2/ERF family transcription factors in plant abiotic stress responses2011

    • 著者名/発表者名
      Mizoi, J., Shinozaki, K., Yamaguchi-Shinozaki, K
    • 雑誌名

      BBA-Gene Regul. Mech

      巻: 1819 ページ: 86-96

    • DOI

      doi:10.1016/j.bbagrm.2011.08.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SPINDLY, a negative regulator of GA signaling, is involved in the plant abiotic stress response2011

    • 著者名/発表者名
      Qin, F., Kodaira, K., Maruyama, K., Mizoi, J., Tran, L.-S. P., Fujita, Y., Morimoto, K., Shinozaki, K., Yamaguchi-Shinozaki, K.
    • 雑誌名

      Plant Physiol

      巻: 157 ページ: 1900-1913

    • DOI

      doi:10.1104/pp.111.187302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An ABRE promoter sequence is involved in osmotic stress-responsive expression of the DREB2A gene, which encodes a transcription factor regulating drought-inducible genes in Arabidopsis2011

    • 著者名/発表者名
      Kim, J.-S., Mizoi, J., Yoshida, T., Fujita, Y., Nakajima, J., Ohori, T., Todaka, D., Nakashima, K., Hirayama, T., Shinozaki, K., Yamaguchi-Shinozaki, K.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 52 ページ: 2136-2146

    • DOI

      doi:10.1093/pcp/pcr143

    • 査読あり
  • [学会発表] 緑色植物におけるAP2/ERF転写因子の分子系統解析2012

    • 著者名/発表者名
      溝井順哉, 他
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都)
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] 環境ストレス応答におけるシロイヌナズナのDREB2Aタンパク質の安定性の解析2012

    • 著者名/発表者名
      森本恭子, 他
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都)
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] ダイズの環境ストレス応答に関するDREB2A相同遺伝子の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      大堀鉄平, 他
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都)
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] Analysis of the relationship between stabilization and activation of the Arabidopsis transcription factor DREB2A under environmental stress2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, K., et al.
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] Comparative functional analysis of two homologous transcription factors DREB2A and DREB2B in Arabidopsis2011

    • 著者名/発表者名
      Mizoi, J., et al.
    • 学会等名
      International Symposium "Strategies of Plants against Global Environmental Change"
    • 発表場所
      倉敷市芸文館(岡山)
    • 年月日
      20111208-20111210
  • [学会発表] Comparative functional analysis of DREB2A and DREB2B in Arabidopsis2011

    • 著者名/発表者名
      Mizoi, J., et al.
    • 学会等名
      22nd International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      Wisconsin, USA
    • 年月日
      20110622-20110625

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi