研究概要 |
Fgf21は通常食飼育下において,白色脂肪組織の脂肪蓄積を抑制する因子である.21年度では,このFGF21について,in situ hybridizationにより発現細胞の解析を行った.通常食で飼育したマウスの肝臓ではFgf21を検出できなかったが,ケトン食により飼育しFgf21の発現が亢進したマウス肝臓では,肝臓の一部の細胞に著しい発現を認めた.また,通常食飼育したFgf21ノックアウトマウスでは,リパーゼの発現が減少し,白色脂肪組織の脂肪細胞において起こる中性脂肪の分解が抑制されていた,その結果,脂肪細胞サイズの増大が観察された,また血中の代謝産物濃度を測定した所,Fgf21ノックアウトマウスでは,血糖などに大きな変化は認められなかったものの,血中の遊離脂肪酸濃度の減少傾向が観察された.従って,通常食飼育下では,Fgf21は白色脂肪細胞において脂肪の分解を亢進し,血中の遊離脂肪酸の濃度を上昇させることが明らかとなった,一方,Fgf21は,絶食時の肝臓において発現が著しく増加することが明らかとなっている.絶食時には糖質に代わるエネルギー源として,白色脂肪組織において脂肪分解により産生される遊離脂肪酸が全身で利用される,そこで,絶食時のFgf21の脂肪組織における役割を明らかにすることを試みた.Fgf21ノックアウトマウスに24時間絶食負荷をかけたところ,通常食飼育下とは異なり,野生型マウスに比較し,脂肪分解の亢進やその結果生じる血中遊離脂肪酸の増加が観察された.従って,Fgf21は絶食時では白色脂肪細胞における脂肪分解を抑制し,血中の遊離脂肪酸濃度を抑制するものと考えられた,以上の結果より,Fgf21は個体の代謝の状態に応じて,白色脂肪細胞の脂肪分解を調節する因子であることが明らかとなった.
|