研究概要 |
申請者は,ケモカイン受容体CCR2bとその新規細胞内結合因子FROUNTの相互作用について,核磁気共鳴法(NMR)を用いた解析を行ってきた。その結果,CCR2b上のFROUNT結合部位を同定した(未発表)。既知のG蛋白質共役受容体の立体構造胡いた解析から,CCR2b上のFROUNT結合部位は,通常はマスクされた状態であると考えられた。外部からのシグナルにより,CCR2bが立体構造変化を起こして結合部位が露出し,FROUNTが結合すると考えられる。 本研究は,CCR2b上の部位特異的に^<19>Fラベルを導入し,NMR解析を行うことにより,CCR2bの立体構造変化を明らかにすることを目的とする。得られた知見を,G蛋白質共役受容体をターゲットとする創薬に活用する。 本年度は,受容体CCR2b,および,細胞内結合因子FROUNTについて,それぞれ,コンストラクトと発現系の最適化を行なった。その結果,収量,収率,安定性がそれぞれ向上したサンプルの調製に成功した。
|