• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

転写因子MTF-1を介した重金属依存的転写活性化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21790137
研究機関摂南大学

研究代表者

木村 朋紀  摂南大学, 薬学部, 講師 (70340859)

キーワードMTF-1 / 亜鉛 / カドミウム / メタロチオネイン
研究概要

本研究課題では、MTF-1を介した重金属依存的な転写活性化の分子機構を明らかにすることを目的として、(1).MTF-1自身のリン酸化修飾を介した活性制御機構の解析と(2).MTF-1によるクロマチン構造変化を介した遺伝子発現制御機構の解析を行った。
(1)の解析に関しては、カドミウムによるメタロチオネイン(MT)誘導にはMTF-1が必須であり、この誘導に対してc-Jun N-terminal kinase(JNK)阻害剤dicoumarol (dic)が阻害作用を示すことが知られている。昨年度は、JNKによるリン酸化部位であると推定されるMTF-1内のアミノ酸残基をアラニンに変異しても、MTF-1の転写活性化能がほとんど影響を受けないという成果を得た。今年度は、siRNAによりJNK1およびJNK2の発現を低下させ、dicによるMT誘導阻害作用へのJNKの関与を検討した。しかしながら、JNK1とJNK2の発現を、それぞれ低下させてもMT誘導はほとんど影響しなかった。Dicは、JNK阻害以外の機序によりMT誘導を阻害していると考えられる。(2)の解析に関しては、昨年度に、亜鉛によるMT遺伝子の転写化に伴い、MTプロモーターの近位において、ヒストン・コア粒子が取り除かれていることを明らかにした。今年度は、本現象に関与する因子を明らかにするため、リモデリングファクターであるBrglおよびBrm、さらに、ヒストンシャペロンのAsflaおよびAsflbの発現をsiRNAにより低下させ、MT誘導に与える影響を評価した。しかしながら、いずれの因子の発現を低下してもMT誘導に大きな影響を与えることはなかった。別々に発現を低下しても、他の因子が代償的に作用しているかもしれない。同時に多種類の因子の発現を低下した検討が必要である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The zinc-sensing transcription factor MTF-1 mediates zinc-induced epigenetic changes in chromatin of the mouse metallothionein-1 promoter2011

    • 著者名/発表者名
      奥村文香
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta-Gene Regulatory Mechanisms

      巻: 1809 ページ: 56-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chromium (VI) inhibits mouse metallothionein-I gene transcription by modifying the transcription potential of the co-activator p3002011

    • 著者名/発表者名
      木村朋紀
    • 雑誌名

      Journal of Toxicological Sciences

      巻: 36(印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] メタロチオネイン遺伝子の転写に伴うクロマチン内ヒストンH3減少の機序解析2010

    • 著者名/発表者名
      古田雄三
    • 学会等名
      第2回メタロミクス研究フォーラム
    • 発表場所
      京都薬科大学(京都)
    • 年月日
      20101102-20101103
  • [学会発表] The zinc-sensing transcription factor MTF-1 mediates zinc-induced epigenetic changes in chromatin of the mouse metallothionein-I promoter.2010

    • 著者名/発表者名
      木村朋紀
    • 学会等名
      第60回 藤原セミナー
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      20101029-20101031
  • [学会発表] Chromium(VI) inhibits mouse metallothionein-I gene transcription by modifying transactivation potential of the co-activator p3002010

    • 著者名/発表者名
      木村朋紀
    • 学会等名
      The XII International Congress of Toxicology
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      20100919-20100923
  • [学会発表] 亜鉛によるメタロチオネイン遺伝子発現に伴うクロマチン構造変化に関与する因子群の解析2010

    • 著者名/発表者名
      木村朋紀
    • 学会等名
      フォーラム2010:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      星薬科大学(東京)
    • 年月日
      20100909-20100910
  • [学会発表] Cr(VI) inhibits mouse metallothionein-I gene transcription by modifying transactivation potential of the co-activator p3002010

    • 著者名/発表者名
      木村朋紀
    • 学会等名
      第20回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2010)
    • 発表場所
      徳島文理大学(徳島)
    • 年月日
      20100625-20100626
  • [学会発表] 6価クロムによるメタロチオネイン遺伝子発現抑制機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      木村朋紀
    • 学会等名
      第37回日本トキシコロジー学会学術年会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      20100616-20100618
  • [備考]

    • URL

      http://www.setsunan.ac.jp/~p-doku/doku-frame-seika.htm

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi