研究課題
本研究ではコレステロールの体内動態特性を精査することを到達目標とした。LDLに含まれるコレステロールエステルはLDL受容体を介して細胞内に取り込まれた後、エンドソームの一部であるacid lipaseコンパートメントにて加水分解を受けることでコレステロールを生成する。生成したコレステロールのエンドソームから小胞体までの輸送はtrans-Golgi network (TGN)を経由していること、また、その過程にはVAMP4/syntaxin6/syntaxin16/Vtilaから成るsoluble N-ethylmaleimide sensitive factor atlachment protein receptor (SNARE) complexが関与する膜小胞輸送が大きく寄与していることを明らかにした。一方、腎疾患時には肝臓や小腸に発現するトランスポータや代謝酵素などの薬物や脂質輸送・代謝に関連するタンパク質の機能変動が生じることが明らかとなった。その原因として、尿毒症物質であるインドキシル硫酸、パラクレゾール硫酸及び副甲状腺ホルモンが、MRPやP-糖タンパク質の発現変動に寄与していることを確認した。今後さらにコレステロールの消化管吸収特性について系統的に解明することができれば、コレステロール関連脂質分子の消化管吸収に関する理解が進展し、新規コレステロール吸収阻害薬の開発等に繋がるものと予想される。加えて、腎疾患時の小腸及び肝臓に局在する脂質輸送や代謝に関与する分子の機能変化の理解は、疾患時の脂質の体内動態特性の理解へと繋がるものと推察される。
すべて 2011 2010
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (7件)
Ther Apher Dial.
巻: 15 ページ: 161-8
巻: 15 ページ: 129-31
J Biol Chem.
巻: (In press)
Nephrol Dial Transplant.
J Pharmacol Exp Ther.
巻: 337 ページ: 201-8
Drug Metab Dispos.
巻: 39 ページ: 484-9
巻: 38 ページ: 2124-9
J Pharm Sci.
巻: 100 ページ: 775-83
Toxicol Appl Phamnacol.
巻: 248 ページ: 234-41
J Control Release.
巻: 147 ページ: 17-23
Drug Metab Pharmacokinet.
巻: 25 ページ: 200-7
FEBS Lett.
巻: 584 ページ: 2816-20
巻: 145 ページ: 9-16
巻: 25 ページ: 101-7