• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

タンパク質品質管理機構におけるアルギニンメチル化酵素の役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21790181
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関大阪大学

研究代表者

松崎 伸介  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 准教授 (60403193)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード小胞体ストレス / アルギニンメチル化酵素 / タンパク質品質管理 / ジメチルアルギニン / PRMT1
研究概要

我々は、小胞体(ER)ストレス下、アルギニンメチル化酵素(PRMT1)mRNAが発現上昇していることを見出し、ERストレス誘導剤ツニカマイシンにより時間依存的にPRMT1蛋白質が誘導されること、この発現誘導はXBP1によることを明らかにした。一方、PRMT1のノックダウン(KD)細胞では、刺激のない状態で分子シャペロンGRP78発現が高く、ゴルジ体の異常な形態の観察とゴルジ体関連蛋白質GM130,TGN38,Fut8の発現上昇が観察された。これらの変化は、PRMT1-YFPの強制発現により回復したことから、PRMT1はERの機能調節を介してゴルジ体の構造と機能に影響を与えていることが明らかになった。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Reduced rate of neural differentiation in the dentate gyrus of adult dysbindin null (Sandy) mouse.2011

    • 著者名/発表者名
      Nihonmatsu-Kikuchi N, Hashimoto R, Hattori S, Matsuzaki S, Shinozaki T, Miura H, Ohota S, Tohyama M, Takeda M, Takebayashi Y
    • 雑誌名

      PLoS ONE. 6(1)

      ページ: e15886

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Familiar amyotrophic lateral sclerosis (FALS)-linked SOD1 mutation accelerates neuronal cell death by activating cleavage of caspase-4 under ER stress in an in vitro model of FALS.2010

    • 著者名/発表者名
      Koyama Y, Hiratsuka T, Matsuzaki S, Yamagishi S, Kato S, Katayama T, Tohyama M.
    • 雑誌名

      Neurochem Int.(equally contributed author) 57(7)

      ページ: 838-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yokukansan inhibits neuronal death during ER stress by regulating the unfolded protein response.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiratsuka T, Matsuzaki S, その他6名(8人中2番目)
    • 雑誌名

      PLoS ONE.(corresponding author and equally contributed author) 5(10)

      ページ: e13280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] bFGF regulates PI3-kinase-Rac1-JNK pathway and promotes fibroblast migration in wound healing.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa S, Fujiwara T, Matsuzaki S, Shingaki K, Taniguchi M, その他6名(11人中3番目).
    • 雑誌名

      PLoS ONE. 5(8)

      ページ: ii : e12228

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of kallikrein-related peptidase 8/neuropsin-induced hyperkeratosis in inflamed skin.2010

    • 著者名/発表者名
      Shingaki K, Matsuzaki S, Taniguchi M, Kubo T, その他9名(13人中2番目)
    • 雑誌名

      Br J Dermatol.(equally contributed author) 163(3)

      ページ: 466-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DISC1 regulates cell-cell adhesion, cell-matrix adhesion and neurite outgrowth.2010

    • 著者名/発表者名
      Hattori T, Shimizu S, Koyama Y, Yamada K, Kuwahara R, Kumamoto N, Matsuzaki S, Ito A, Katayama T, Tohyama M.
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry 15(8)

      ページ: 778, 798-809

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dysbindin regulates the transcriptional level of myristoylated alanine-rich protein kinase C substrate via the interaction with NF-YB in mice brain.2010

    • 著者名/発表者名
      Okuda H, Kuwahara R, Matsuzaki S, Miyata S, Kumamoto N, Hattori T, Shimizu S, Yamada K, Kawamoto K, Hashimoto R, Takeda M, Katayama T, Tohyama M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE.(corresponding author and equally contributed author) 5(1)

      ページ: e8773

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased stathminl expression in the dentate gyrus of mice causes abnormal axonal arborizations.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Matsuzaki S, Hattori T, Kuwahara R, Taniguchi M, Hashimoto H, Shintani N, Baba A, Kumamoto N, Yamada K, Yoshikawa T, Katayama T, Tohyama M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE. 5(1)

      ページ: e8596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Caspase-4 is partially cleaved by calpain via the impairment of Ca2+ homeostasis under the ER stress.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki S, Hiratsuka T, Kuwahara R, Katayama T, Tohyama M.
    • 雑誌名

      Neurochem Int.(First author and corresponding author) 56(2)

      ページ: 352-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of the PACAP-PAC1-DISC1 and PACAP-PAC1-stathminl systems in schizophrenia and bipolar disorder : novel treatment mechanisms?2009

    • 著者名/発表者名
      Katayama T, Hattori T, Yamada K, Matsuzaki S, Tohyama M.
    • 雑誌名

      Pharmacogenomics. 1967-78

      ページ: 1967-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pericentrin, a centrosomal protein related to microcephalic primordial dwarfism, is required for olfactory cilia assembly in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi K, Kasahara K, Miyazaki I, Shimizu S, Taniguchi M, Matsuzaki S, Tohyama M, Asanuma M.
    • 雑誌名

      FASEB J. 23(10)

      ページ: 3289-97

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association studies and gene expression analyses of the DISCl-interacting molecules, pericentrin 2 (PCNT2) and DISCl-binding zinc finger protein (DBZ), with schizophrenia and with bipolar disorder.2009

    • 著者名/発表者名
      Anitha A, Nakamura K, Yamada K, Iwayama Y, Toyota T, Takei N, Iwata Y, Suzuki K, Sekine Y, Matsuzaki H, Kawai M, Thanseem I, Miyoshi K, Katayama T, Matsuzaki S, Baba K, Honda A, Hattori T, Shimizu S, Kumamoto N, Kikuchi M, Tohyama M, Yoshikawa T, Mori N.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet B Neuropsychiatr Genet. 150B(7)

      ページ: 967-76

    • 査読あり
  • [学会発表] SUMO1 Conjugates Indentified in an Over-expressing Transgenic Mouse Model and their Links to Disease and Synaptic Function2011

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Matsuzaki, Taiichi Katayama, Masaya Tohyama, Brian Raught, Paul Fraser
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Alzheimer's and Parkinson's Diseases.
    • 発表場所
      バルセロナ
    • 年月日
      20110309-20110313
  • [学会発表] Brian Raught and Paul Fraser., Neuronal Sumoylation and Its Contributions to Form, Function and Disease、EMBO Workshop, Proteolysis & Neurodegeneration2010

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Matsuzaki, Taiichi Katayama, Masaya Tohyama, Brian Raught, Paul Fraser.
    • 学会等名
      5th Inproteolys Meeting
    • 発表場所
      マドリッド
    • 年月日
      20100504-20100507
  • [学会発表] DISC1 regulates cell-cell adhesion, cell-matrix adhesion and neurite outgrowth.2010

    • 著者名/発表者名
      Hattori T, Shimizu S, Yamada K, Kuwahara R, Matsuzaki S, et al.
    • 学会等名
      International Symposium "DISC1 2010" (Edinburgh)
    • 発表場所
      Edinburgh First John McIntyre Conference Centre, Edinburgh, Scotland(UK)
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] Analysis of Protein Arginine Methyltrasferase under ER stress.2010

    • 著者名/発表者名
      桑原隆亮、松崎伸介、他.
    • 学会等名
      第53回日本神経化学会大会(Neuro2010)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] 海馬歯状回でのstathmin1の増加は異常な軸索伸展を惹起する2010

    • 著者名/発表者名
      山田浩平、松崎伸介, 他
    • 学会等名
      第53回日本神経化学会大会(Neuro2010)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] Inhibitory effect of Ferulic acid against ER stress could suggest the clinical validity of Yokukansan, a Japanese herbal medicine.2010

    • 著者名/発表者名
      平塚徹、松崎伸介, 他
    • 学会等名
      第53回日本神経化学会大会(Neuro2010)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] 抑肝散に含まれるフェルラ酸はERストレスによる神経細胞死を抑制する2010

    • 著者名/発表者名
      平塚徹、松崎伸介, 他.
    • 学会等名
      第27回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      京都薬科大学(京都市)
    • 年月日
      2010-08-29
  • [学会発表] ERストレス下での翻訳後修飾2009

    • 著者名/発表者名
      桑原隆亮, 松崎伸介, 服部剛志, 森泰丈, 河本恵介, 清水尚子, 山田浩平, 片山泰一, 遠山正彌
    • 学会等名
      第32回神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] 小胞体ストレスを起源とするアルツハイマー氏病発症機構への抑肝散の効果2009

    • 著者名/発表者名
      平塚徹, 松崎伸介, 宮田信吾, 片山泰一, 遠山正彌
    • 学会等名
      第32回神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] DISC1の細胞接着性への影響の検討2009

    • 著者名/発表者名
      服部剛志, 清水尚子, 山田浩平, 桑原隆亮, 大野浩司, 松崎伸介, 片山泰一, 伊藤彰, 遠山正彌
    • 学会等名
      第32回神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] 統合失調症関連因子PACAPによる神経分化調節機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      山田浩平、松崎伸介、服部剛志、橋本均、新谷紀人、馬場明道、片山泰一、遠山正彌
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会シンポジウム
    • 発表場所
      渋川市
    • 年月日
      20090622-20090624
  • [学会発表] 統合失調症脆弱性遺伝子ディスバインジンと記憶との関連:ヒトと動物モデルの表現型の検討2009

    • 著者名/発表者名
      橋本亮太、高雄啓三、服部聡子、室谷知孝、遠山桂子、中西和男、松崎伸介、石塚智子、熊本奈都子、高村明孝、大井一高、福本素由己、山森英長、安田由華、遠山正彌、大和谷厚、功刀浩、宮川剛、武田雅俊
    • 学会等名
      第31回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20090423-20090425

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi