• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

インスリン/インスリン様成長因子受容体シグナル発現調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21790244
研究機関宮崎大学

研究代表者

根本 隆行  宮崎大学, 医学部, 助教 (90506833)

キーワードインスリン受容体 / IGF-I受容体 / GSK-3β / mTOR / tau / Na_v1.7
研究概要

神経変性疾患(アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症)においてインスリン受容体およびインスリン様成長因子(IGF-I)受容体の発現異常が見られる。したがって、それらの発現レベルを通常レベルに保持することが神経変性疾患予防へ繋がると予想される。本研究において申請者は(1)IGF-I受容体発現がGSK-3βおよびmTORを介してhomologousに調節されていること(Nemoto et al., 2010)、(2)インスリン受容体およびIGF-1受容体シグナル分子であるGSK-3βは、Na_v1.7からのNa^+流入→Ca^<2+>流入→ERK/p38活性化により、Ser^9リン酸化/不活性化され、その結果tauの通常リン酸化量が低下したこと(Nemoto et al. 2010)を明らかにした。(1)、(2)の研究成果はそれぞれ海外雑誌European Journal of PharmacologyとNeuropharmacologyに発表された。インスリンおよびIGF-I受容体シグナル機能低下、tauの過剰リン酸化はいずれもアルツハイマー病患者に共通してみられること、近年インスリンの点鼻/髄腔内投与による記憶学習の改善が報告されていることから、インスリンおよびIGF-I受容体シグナルは神経変性疾患治療にむけた創薬ターゲットになりうる。したがって本研究成果より得られる情報は、今後の創薬研究に貢献できうる点で非常に重要であると考えられる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Na_v1.7-Ca^<2+> influx-induced increased phosphorylations of extracellular signal-regulated kinase (ERK) and p38 attenuate tau phosphorylation via glycogen synthase kinase-3β : priming of Na_v1.7 gating by ERK and p382010

    • 著者名/発表者名
      根本隆行
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 640巻 ページ: 20-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycogen synthase kinase-3β2010

    • 著者名/発表者名
      根本隆行
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 くすりとからだ

      巻: 135巻 ページ: 171-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homologous posttranscriptional regulation of insulin-like growth factor-I receptor level via glycogen synthase kinase-3β and mammalian target of rapamycin in adrenal chromaffin cells : effect on tau phosphorylation2010

    • 著者名/発表者名
      根本隆行
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 58巻 ページ: 1097-1108

    • 査読あり
  • [学会発表] インスリン受容体発現のHsp90とコシャペロンによる制御2011

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-24
  • [学会発表] インスリン受容体シグナルにおける正と負の発現調節機構2011

    • 著者名/発表者名
      根本隆行
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-22
  • [学会発表] 電位依存性カルシウムチャネルβ欠損マウスにおけるエピネフリン分泌亢進2011

    • 著者名/発表者名
      村上学
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-22
  • [学会発表] Posttranscriptional regulation of IGF-I receptor via GSK-3β and mTOR in adrenal chromaffin cells2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nemoto
    • 学会等名
      The 20th Japan-Korea joint Seminar Program
    • 発表場所
      Kagoshima Public Access Center (Kagoshima)
    • 年月日
      20101125-20101127
  • [学会発表] α_2-adrenoceptor agonists inhibit tetrodotoxin-sensitive Na_v1.7 in adrenal chromaffin cells2010

    • 著者名/発表者名
      Tbyoaki Maruta
    • 学会等名
      The 20th Japan-Korea joint Seminar Program
    • 発表場所
      Kagoshima Public Access Center (Kagoshima)
    • 年月日
      20101125-20101127
  • [学会発表] インスリンによる神経様突起伸長:PI3K/mTOR経路を介したtau蛋白合成促進2010

    • 著者名/発表者名
      根本隆行
    • 学会等名
      第63回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      鹿児島県民交流センター(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-11-26
  • [備考]

    • URL

      http://miyamedyakuri.web.fc2.com/2.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi