• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

筋形成・維持におけるフクチン依存ジストログリカン糖鎖の役割と筋ジストロフィー病態

研究課題

研究課題/領域番号 21790318
研究機関神戸大学

研究代表者

金川 基  神戸大学, 医学研究科, 助教 (00448044)

キーワード福山型筋ジストロフィー / フクチン / ジストログリカン / 糖鎖異常 / 筋形成・維持
研究概要

福山型筋ジストロフィー(FCMD)は、フクチンを責任遺伝子とする重篤な小児期筋ジストロフィーである。フクチンの変異によって、筋細胞膜タンパク質のジストログリカンに糖鎖異常が生じることから、ジストログリカン糖鎖が病態に関与することは示唆されているが、糖鎖異常によって引き起こされる細胞・分子病態は、ほとんど明らかにされていない。また、ジストログリカン糖鎖の筋形成・維持における生理的役割も不明である。
本計画では、これらの問題を解決する新たなモデルとして、筋選択的フクチン欠損マウスを創出する。フクチン欠損マウスの表現型や細胞・分子病態を解析することで、筋形成におけるフクチン依存ジストログリカン糖鎖の生理的意義を明らかにし、発症・病態に関わる分子を同定する。更に、モデルマウスを用いて、フクチン遺伝子治療の有効性も検討する。独創的なモデル系や独特な手法を用いることで、筋形成における糖タンパク質の意義といった基礎学術的な知見の獲得のみならず、新たな視点からの、FCMD発症機序の解明も期待される。
本年度は、成熟筋管でフクチンを欠損するマウスを作出した。昨年度作出した筋衛星細胞でフクチンを欠損するマウスと表現型を比較することで、筋形成・再生過程におけるフクチンの細胞生物学的・組織病態的な重要性が明らかになった。本研究によって、FCMDの発症機序の解明や遺伝子治療などの治療戦略の構築にむけて、有効な学術的知見と疾患モデル系が得られた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Post-translational maturation of dystroglycan is necessary for pikachurin binding and ribbon synaptic localization.2010

    • 著者名/発表者名
      Motoi Kanagawa
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 285 ページ: 31208-31216

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular basis and physiological roles of dystroglycan glycosylation and its relevance to diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Motoi Kanagawa
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] レトロトランスポゾン挿入変異をもつ福山型先天性筋ジストロフィーモデルマウスの創出と糖鎖遺伝子治療2010

    • 著者名/発表者名
      金川基
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第55回大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] Disruption of dystroglycan-pikachurin interaction underlies the molecular pathogenesis of eye abnormalities in dystroglycanopathy2010

    • 著者名/発表者名
      Motoi Kanagawa
    • 学会等名
      The 15th International Congress of World Muscle Society
    • 発表場所
      崇城大学市民ホール(熊本県)
    • 年月日
      2010-10-13
  • [学会発表] Residual laminin-binding activity and enhanced dystroglycan glycosylation by LARGE in novel model mice to dystroglycanopathy2010

    • 著者名/発表者名
      Motoi Kanagawa
    • 学会等名
      The 25th International Carbohydrate Symposium
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-08-03
  • [学会発表] Post-translational maturation of dystroglycan is necessary for pikachurin binding and ribbon synaptic localization2010

    • 著者名/発表者名
      Motoi Kanagawa
    • 学会等名
      第28回内藤コンファレンス
    • 発表場所
      湘南国際村センター(神奈川県)
    • 年月日
      2010-07-28
  • [学会発表] Residual laminin-binding activity and enhanced dystroglycan glycosylation by LARGE in novel model mice to dystroglycanopathy2010

    • 著者名/発表者名
      Motoi Kanagawa
    • 学会等名
      The Ottawa Conference on New Directions in Biology and Disease of Skeletal Muscle
    • 発表場所
      オタワ(カナダ)
    • 年月日
      2010-05-06
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/clgene/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi