急性心筋梗塞に代表されるアテローム血栓症は、動脈硬化性プラークの破綻による血栓形成により発症する。その過程において、炎症性因子は重要性な役割を果たす。本研究では、新規催炎因子:ペントラキシン3(PTX3)の心血管イベント発症への関与を検討した。PTX3は冠動脈吸引血栓に存在し、更に、心血管イベントである不安定狭心症症例において高率に存在した。また、リコンビナントPTX3は、血小板凝集や血流下における血栓形成を抑制した。以上より、PTX3はプラーク破綻後の血栓形成に対し、抑制的および防御的機能を発揮していると予測され、新規抗血栓薬の開発など、臨床面への応用も期待された。
|