• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ゲノム不安性とメチル化異常から見た若年胃癌の特異的発癌経路と予後関連因子の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21790363
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関北里大学

研究代表者

一戸 昌明  北里大学, 医学部, 講師 (80365163)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード胃癌 / 若年 / 予後
研究概要

若年胃癌は、非若年胃癌に比して女性の割合、肉眼型で5型が多く、低分化型腺癌が有意に多いという結果が得られた。背景粘膜では、萎縮や腸上皮化生が乏しく、好中球浸潤を主体とする高度の炎症細胞浸潤やL-type amino acid transporter(LAT1)の発現があることが分かり、背景粘膜に特徴があることが示唆された。ゲノム不安定性やメチル化異常の差異については確認できなかったが、若年胃癌では、非若年胃癌症例に比して、hMLH-1の発現の消失や減少が低頻度な傾向があることより、DNAミスマッチ修復遺伝子の異常が関与している可能性が低いことが推測される。また若年胃癌は非若年胃癌に比して予後が良好であることが分かったが、予後に関連する因子を同定することは出来なかった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] High expression of L-type amino-acid transporter 1 (LAT1) in gastric carcinomas : Comparison with non-cancerous lesions.2011

    • 著者名/発表者名
      Ichinoe M, Mikami T, Yoshida T, Igawa I, Tsuruta T, Nakada N, Anzai N, Suzuki Y, Endou H, Okayasu I.
    • 雑誌名

      Pathol Int. 61(5)

      ページ: 281-289

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi