• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

膀胱癌における新規AlkBホモログ蛋白hABH-8の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21790392
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

島田 啓司  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (90336850)

連携研究者 小西 登  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (20145832)
辻川 和丈  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (10207376)
王寺 幸輝  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (50343421)
デベラスコ マルコ  近畿大学, 医学部, 助教 (20449838)
田中 基幹  近畿大学, 医学部, 講師 (30347562)
藤本 清秀  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (50264867)
平尾 佳彦  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00133207)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード腫瘍 / 尿路上皮癌 / hABH-8
研究概要

新規DNA修復遺伝子であるhABH-8は、活性酸素種の産生促進を介してヒト膀胱尿路上皮癌細胞の生存を高め、癌の病理組織学的悪性度を決定することを見いだし、特に進行膀胱癌に対する臨床治療上の新しい標的分子になる可能性を確認した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Role of syndecan-1 (CD138) in cell survival of human urothelial carcinoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada K, Nakamura M, De Velasco MA, Tanaka M, Ouji Y, Miyake M, Fujimoto K, Hirao K, Konishi N.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. Vol.101, No.1

      ページ: 155-160

  • [雑誌論文] A novel human AlkB homologue, ALKBH8, contributes to human bladder cancer progression.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimada K, Nakamura M, Anai S, De Velasco M, Tanaka M, Tsujikawa K, Ouji Y, Konishi N.
    • 雑誌名

      Cancer Res. Vol.69, No.7

      ページ: 3157-3164

    • 査読あり
  • [学会発表] The role of syndecan-1 (CD138) in progression of human urinary bladder cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Shimada, K., Nakamura, M., Marco A. De Velasco, Tanaka, M., Konishi, N.
    • 学会等名
      第68回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-02
  • [学会発表] 膀胱癌における新規遺伝子ヒトABH-8の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      大嶋正人, 島田啓司, 中村光利, 田崎正人, 辻川和丈, 小西登
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-05-02
  • [学会発表] 膀胱癌におけるCD138(Syndecan-1)発現の分子病理学的意義について2009

    • 著者名/発表者名
      島田啓司, 中村光利, 田崎正人, 小西登
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-05-02
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~2path/index.html

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi