• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

赤痢菌による感染上皮細胞の破壊抑制機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21790433
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

石原 朋子  国立感染症研究所, 細菌第一部, 研究員 (30450555)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード感染症 / 微生物 / 細菌
研究概要

赤痢菌などの腸管感染症を引き起こすグラム陰性病原細菌は、効率的ならびに持続的な感染を成立させるために様々な病原因子を宿主細胞内に分泌する。この研究において、病原因子が上皮細胞の破壊を昂進する作用と抑制する作用の両作用を有し、宿主細胞内シグナル経路を調整することによって感染細胞の急激な破壊を制御していることが示唆された。これらの結果は、腸管感染症の病態を把握し治療やワクチン開発などの感染症対策に寄与することが期待される。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Molecular Subtyping in Cholera Outbreak, Lao People's Democratic Republic, 20102011

    • 著者名/発表者名
      Sithivong N, Morita-Ishihara T, Vongdouangchanh A, Phouthavane T, Chomlasak K, Sisavath L, Khamphaphongphane B, Sengkeopraseuth B, Vongprachanh P, Keosavanh O, Southalack K, Jiyoung L, Tsuyuoka R, Ohinishi M, Izumiya H
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases

      巻: 17 ページ: 2060-2062

    • DOI

      DOI:10.3201/eid1711.110280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antimicrobial Resistance and Genetic Characteristics of Salmonella Typhimurium Isolated from Horses in Hokkaido, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Niwa H, Anzai T, Izumiya H, Morita-Ishihara T, Uchida I, Tozaki T, Hobo S
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 71 ページ: 1115-1119

    • DOI

      DOI:10.1292/jvms.71.1115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osmotic-Response Regulation of invE Gene Expression in Shigella sonnei2009

    • 著者名/発表者名
      Mitobe J, Morita-Ishihara T, Ishihama A, Watanabe H
    • 雑誌名

      BMC Microbiology

      巻: 9 ページ: 110-122

    • DOI

      doi:10.1186/1471-2180-9-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Shigella sonnei isolates from travel-associated cases in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Izumiya H, Tada Y, Itoh K, Nishimura K, Morita-Ishihara T, Ohnishi M, Terajima J, Watanabe H
    • 雑誌名

      Journal of Medical Microbiology

      巻: 58 ページ: 1486-1491

    • DOI

      DOI:10.1099/jmm.0.011809-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between Enterohemorrhagic Escherichia coli O157 : H7 EspFu and IRSp53 induces dynamic membrane remodeling in epithelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      Morita-Ishihara T, Terajima J, Watanabe H, Izumiya H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 62 ページ: 351-355

    • URL

      http://www0.nih.go.jp/JJID/62/351.pdf

    • 査読あり
  • [学会発表] Enterohaemorrhagic Escherichia coli O157 delivers a type 3 effector EspO1-2 into host cells to suppress RhoA activity enhanced by another type 3 effector EspM2 which acts as a RhoA GEF2011

    • 著者名/発表者名
      石原朋子
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] タイプ3エフェクターEspO1-2は、腸管出血性大腸菌の感染細胞内においてEspM2を介したRhoA活性を制御する2011

    • 著者名/発表者名
      石原朋子
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-10-06
  • [学会発表] An EHEC type 3 effector EspO1-2 controls EspM2-mediated RhoA signaling pathway by protein-protein interaction to prevent detachment of EHEC-infected host cells2011

    • 著者名/発表者名
      石原朋子
    • 学会等名
      The International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] Membrane remodeling in epithelial cells induced by interaction between EHEC EspFu and IRSp532010

    • 著者名/発表者名
      石原朋子
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] Interaction between Enterohemorrhagic Escherichia coli O157 : H7 EspFu and IRSp53 induces dynamic membrane remodeling in epithelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      石原朋子
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-05

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi