• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

I型糖尿病の発症に関与するオーファン受容体の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21790479
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関東京理科大学

研究代表者

白鳥 行大  東京理科大学, 生命科学研究所, 助教 (90379090)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード免疫学 / I型糖尿病 / KIAA0350 (Clec16a)
研究概要

I型糖尿病(Type1 diabetes,T1D)の新規な疾患感受性遺伝子Clec16a(C-type lectin)に着目し、リガンド分子の同定及び機能解析を試みた。結果、T1Dを発症したNOD(Non-obese diabetic)マウスの膵臓で発現が著明に増強すること、NODマウス由来のインスリノーマにリガンドが発現していること、またClec16a受容体とリガンドの相互作用が膵β細胞の細胞傷害性分子(NKG2D-L)の発現制御に重要であることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Herpes simplex virus 1 protein kinase Us3 phosphorylates viral envelope glycoprotein B and regulates its expression on the cell surface.2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., Arii, J., Shiratori, I., Akashi, H., Arase, H, Kawaguchi, Y.
    • 雑誌名

      J.Viol. 83(1)

      ページ: 250-261

  • [備考] ホームページ等

  • [備考] 研究室のホームページ

    • URL

      http://www.rs.noda.sut.ac.jp/~ribsjm/indexj.html

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi