わが国に見られる高齢化社会においては、地域における医療と福祉の中間的な施設として、高齢者への医療に加え在院中の生活を支援する介護も担い得る施設として、療養型病院が非常に重要な役割を果たしている。しかし、療養型病院の医療・福祉政策における重要性が大きく取り沙汰されることはなく、また医療・福祉を対象とする研究においても問題にされることがなかった。そこで本研究では、地域における療養型病院と他の医療・福祉施設との関係、療養型病院の施設配置の状況、及び施設間の情報連携の現状調査等を実施する。その目的は、療養型病院が地域における役割を果たすための最適な配置と、それを実現するために必要となる地域医療福祉の政策を提言することである。 平成21年度(1年目)の調査としては、研究代表者の勤務地である京都府中丹地域(福知山市・綾部市・舞鶴市)における、療養型病院を含む医療・福祉施設の配置と、施設間での患者(利用者)連携・情報連携の現状について、行政等で公開されている資料や地図を利用した調査(基礎調査)、及び各施設を対象としたアンケート調査を予定していた。しかし、基礎調査に予想以上の時間を要し、アンケート実施には至っていない。基礎調査では、当該地域における行政資料の収集と地図を利用した設置状況の調査を行なった。具体的にはインターネット、書籍、及び各地域の行政資料を元に、対象地域における施設数・病床数・収容可能数、あるいは人口動態についてデータを収集し、また地図上における各施設の配置から施設間の距離を計測し、地域における物理的配置の現状を分析した。この基礎調査の結果自体、先行研究には見られない視点からの調査・分析であり、今後の医療・福祉の在り方を考える上で貴重な成果であると考えており、今年度中に論文投稿を予定している。
|