• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

覚醒剤・向精神薬乱用者の中枢神経系および内分泌系における変性蛋白の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21790612
研究機関大阪市立大学

研究代表者

石川 隆紀  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (50381984)

キーワード社会医学 / 細胞・組織 / ストレス / 蛋白質 / 薬物乱用
研究概要

本研究の目的は,覚せい剤・向精神薬乱用者の中枢神経系および内分泌系組織について,神経変性疾患時に上昇することが知られているアポリポプロテインの発現動態を解析することにある.大脳頭頂部,海馬,中脳黒質および下垂体についてアポリポプロテインE_4(Apo E_4)のmRNAの発現について死因別に比較検討した.また,視床下部・頭頂葉・海馬・中脳・下垂体・副腎について抗ヒトApo B, Apo E_4およびApo J抗体を用いて免疫染色し,死因別陽生細胞率の変化について検討した.Apo E_4のmRNAの発現は中脳においてほかの部位より発現量が多く,頭頂葉および海馬では火災,熱中症および凍死で他群に比較して高値,中脳では熱中症において高値を示した.下垂体では一酸化炭素中毒において高値を示した.一方,免疫組織化学検査の結果,視床下部や海馬における,ApoBおよびApoE_4は,熱中症では高値を示すものの,中毒死では他群間と差は認められなかった.中脳では,ApoBのみ熱中症で高値を示したものの,中毒死に特徴的な変化はみられず,ApoE_4では死因間の差は認められなかった.各部位におけるApoJの免疫染色陽性率に統計学的差は認められないものの,凍死で低下する傾向がみられた.これらの結果から,現時点において,中毒死群においては,アポリポプロテインの発現の亢進は認められないものの,大脳特に,視床下部や海馬において熱中症群のApoBおよびApoE_4の増加が認められ,熱の影響による中枢神経細胞への影響が示唆された.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Evaluation of postmortem serum and cerebrospinal fluid growth hormone levels in relation to the cause of death in forensic autopsy.2011

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T, Michiue T, Maeda H.
    • 雑誌名

      Hum Cell

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of human brain damage in fire fatality by quantification of basic fibroblast growth factor (bFGF), glial fibrillary acidic protein (GFAP) and single-stranded DNA (ssDNA) immunoreactivities.2011

    • 著者名/発表者名
      Wang Q, Ishikawa T, Michiue T, Zhu B-L, Maeda H.
    • 雑誌名

      Forensic Science International

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined analyses of creatine kinase MB, cardiac troponin I and myoglobin in pericardial and cerebrospinal fluids to investigate myocardial and skeletal muscle injury in medicolegal autopsy cases.2011

    • 著者名/発表者名
      Wang Q, Ishikawa T, Michiue T, Zhu B-L, Maeda H.
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemistry of catecholamines in the hypothalamic-pituitary-adrenal system with special regard to fatal hypothermia and hyperthermia.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T, Yoshida C, Michiue T, Perdekamp MG, Pollak S, Maeda H.
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 12 ページ: 121-127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water-restraint stress enhances methamphetamine-induced cardiotoxicity.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomita M, Katsuyama H, Watanabe Y, Hidaka K, Yoshitome K, Miyaishi S, Ishikawa T, Shinone K.
    • 雑誌名

      Chemico-Biological Interact

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postmortem serotonin levels in cerebrospinal and pericardial fluids with regard to the cause of death in medicolegal autopsy.2010

    • 著者名/発表者名
      Quan L, Ishikawa T, Hara J, Michiue T, Chen JH, Wang Qi, Zhu BL, Maeda H.
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 13 ページ: 75-78

    • 査読あり
  • [学会発表] Postmortem biochemistry and immunohistochemistry of β-endorphin with regard to the cause of death in forensic autopsy.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T, Michiue M, Wang Q, Chen J-H, Yoshida C, Miyazato T, Maeda H.
    • 学会等名
      The 10th Indo-Pacific Congress on Legal Medicine and Forensic Science
    • 発表場所
      Noida, India
    • 年月日
      2010-10-25
  • [学会発表] Immunohistochemistry of apolipoproteins in the hypothalamic-pituitary-a drenal system with special regard to fatal poisoning in forensic autopsy.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T, Michiue T, Miyazato T, Perdekamp M-G, Pollak S, Maeda H.
    • 学会等名
      89. Jahrestagung der Deutschen Gesellschaft fur Rechtsmedizin
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] Pulmonary molecular pathology of drowning.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyazato T, Ishikawa T, Michiue T, Maeda H.
    • 学会等名
      89. Jahrestagung der Deutschen Gesellschaft fur Rechtsmedizin
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2010-09-24

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi