• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

中枢性交感神経-副腎髄質系賦活に対する脳内カンナビノイドの抑制作用機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21790627
研究機関高知大学

研究代表者

清水 孝洋  高知大学, 教育研究部・医療学系, 助教 (00363276)

キーワードカンナビノドCB受容体 / エンドカンナビノイド / 2-アラキドノイルグリセロール(2-AG) / ストレス反応 / 交感神経-副腎髄質系 / カテコールアミン / 高速液体クロマトグラフィー / コルチコトロピン放出因子(CRF)
研究概要

ストレスによる交感神経-副腎髄質(SA)系の過剰な活性化は高血圧症、消化性潰瘍、免疫能低下による発癌などを引き起こすことから、この系の中枢性制御機構を明らかにすることはそれら疾病の発症予防および治療に有用と考えられる。
すでに私達は、ラット脳室内に投与したアルギニン-バソプレシン(AVP)によるSA系賦活に、脳内ホスホリパーゼC/ジアシルグリセロールリパーゼ/2-アラキドノイルグリセロール(2-AG)経路を介したアラキドン酸カスケードが関与することを明らかにしている(Shimizu et al., 2004 ; Shimizu and Yokotani, 2008)。近年、この2-AGが脳内エンドカンナビノイド(eCB)(脳内大麻)として機能することが報告されていることから、本年度はコルチコトロピン放出因子(CRF)により惹起された中枢性SA系賦活に対する脳内2-AGのeCBとしての作用を解析した。結果、
1:CRFによる血中カテコールアミン(CA)増加は、2-AG分解酵素阻害薬(MAFP)の脳室内前処置により抑制された。
2:CRFによる血中CA増加は、CB_1受容体遮断薬(AM251)の脳室内前処置により増強された。
3:CRFによる血中CA増加は、CB取り込み阻害薬(AM404)の脳室内前処置により抑制された。
4:CRFによる血中CA増加は、CB_1受容体刺激薬(ACEA)の脳室内前処置により抑制された。
以上の成績から、CRFにより中枢性SA系賦活が惹起された際、脳内で2-AGが内因性に産生され、この2-AGが脳内CB_1受容体を介してCRFによる反応に対し抑制性に作用することが明らかとなった。この成績から、ストレス関連疾患に対するCB_1受容体刺激薬およびCB取り込み阻害薬の有用性が示唆される。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Possible inhibitory roles of endogenous 2-arachidonoylglycerol during cor ticotropin-releasing factor-induced activation of central sympatho-adreno medullary outflow in anesthetized rate.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Shimizu
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. (投稿中(掲載確定))

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute cold exposure-induced down-regulation of CIDEA, cell death-inducing DNA fragmentation factor-α-like effector A, in rat interscapular bro wn adipose tissue by sympathetically activated β_3-adrenoreceptors.2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Shimizu
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res.Commun. 387巻

      ページ: 294-299

    • 査読あり
  • [学会発表] Endogenously generated 2-arachidonoylglycerol plays an inhibitory role in corticotropin-releasing factor-induced activation of central sympatho-adrenomedullary outflow in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Shimizu
    • 学会等名
      The 14th International Congress of Endocrinology
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] 内因性に生成された2-アラキドノイルグリセロールはコルチコトロピン放出因子による中枢性交感神経-副腎髄質系賦活に対し抑制性作用を示す2010

    • 著者名/発表者名
      清水孝洋
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] 脳内エンドカンナビノイドはコルチコトロピン放出因子による中枢性交感神経-副腎髄質系賦活を抑制性に制御する2009

    • 著者名/発表者名
      清水孝洋
    • 学会等名
      第62回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      ダイワロイネットホテル和歌山(和歌山県)
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] 急性寒冷曝露ラットの褐色脂肪組織において交感神経によるアドレナリンβ_3受容体の活性化によりCIDEA (cell death-inducing DNA fragmentation factor-α-like effector A)の発現低下が惹起される2009

    • 著者名/発表者名
      清水孝洋
    • 学会等名
      第13回活性アミンに関するワークショップ
    • 発表場所
      三重大学医学部(三重県)
    • 年月日
      2009-08-28

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi