研究課題
若手研究(B)
小腸絨毛の陰窩に存在する腸管上皮細胞のパネート細胞は抗菌物質を産生することで、腸管内の細菌の侵入を抑止するなどバリアー機能に重要な役割を果たしている。抗菌物質の産生不良がクローン病などの難治性腸炎の原因であることが近年注目され始めているが、その産生機構は未だ明らかでない。本研究の遂行により、抗菌物質の一つであるHuman Defensin 6(HD6)が上皮細胞の分化に必須であるHath1遺伝子と細胞増殖必須であるbeta-catenin遺伝子の協調により直接制御されることを明らかとした。また小腸内視鏡の生検検体を用いた解析により、クローン病患者の空腸生検と他疾患患者の空腸検体を比較すると病理組織検査で特に異常がない部分においてもHath1とHD6の遺伝子発現がクローン病において低下していた。以上よりHath1の発現低下が抗菌物質の産生低下を惹起することで、バリアー機能の低下が起こり、クローン病などの慢性持続性炎症を発症することが示唆された。
すべて 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)
Inflamm Bowel Dis. in press
J Immunol. in press
J Gastroenterol in press
J Gastroenterol. 45
ページ: 523-536
Biochemical and Biophysical Research Communications. 393
ページ: 662-667
Antimicrob Agent Chemother. 54(8)
ページ: 3179-3186
Virology. 405(2)
ページ: 361-369
Virology. 407(1)
ページ: 80-90
Eur J Immunol 40(9)
ページ: 2423-2436
J Immunol 183
ページ: 5059-5068
J Immunol. 182
ページ: 6079-6087
Am J Physiol GI & Liver. 296
ページ: G850-G859
ページ: G23-G35
J Gastroenterol. 44
ページ: 173-182
J Gastroenterol Hepatol. 24(5)
ページ: 770-775
http://www.tmd.ac.jp/grad/gast/gast.htm