• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

自然免疫シグナルと肝樹状細胞の特性を利用した免疫療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21790669
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

阿部 雅則  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 寄附講座准教授 (40432786)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード樹状細胞 / 肝臓 / 自然免疫
研究概要

本研究では、肝樹状細胞の免疫応答と自然免疫シグナルを用いた免疫療法の開発に向けた基礎的研究を行った。肝樹状細胞は自然免疫シグナルに対する応答性が他臓器の樹状細胞と比べてが低いが、その原因にエンドトキシンに対する低反応性が関与していることをin vitro,in vivoの系で明らかにした。これらの結果から、肝疾患に対する免疫療法の開発にはエンドトキシントレランスの維持と破綻のバランスを考慮する必要があることが示唆された。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Mechanisms of restoration of immune responses of chronic hepatitis B patients during lamivudine therapy : increased antigen processing and presentation by dendritic cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Akbar SMF, Horiike N, Chen S, Michitaka K, Abe M, Hiasa Y, Matsuura B, Onji M.
    • 雑誌名

      J Viral Hepat 18

      ページ: 200-205

  • [雑誌論文] Impaired dendritic cells functions disrupt antigen-specific adaptive immune responses in mice with nonalcoholic fatty liver disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyake T, Akbar SMF, Yoshida O, Chen S, Hiasa Y, Matsuura B, Abe M, Onji M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 45

      ページ: 859-867

  • [雑誌論文] Regulatory natural killer cells in murine liver and their immunosuppressice capacity.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida O, Akbar SMF, Chen S, Miyake T, Abe M, Murakami H, Hiasa Y, Onji M.
    • 雑誌名

      Liver Int 30

      ページ: 906-912

  • [雑誌論文] Safety and immunogenicity of hepatitis B surface antigen-pulsed dendritic cells in patients with chronic hepatitis B.2010

    • 著者名/発表者名
      Akbar SMF, Furukawa S, Horiike N, Abe M, Hiasa Y, Onji M.
    • 雑誌名

      J Viral Hepat Epub ahead of print

  • [学会発表] アルコール性肝障害モデルにおける肝樹状細胞の機能2010

    • 著者名/発表者名
      阿部雅則、濱田麻穂、川崎敬太郎、多田藤政、三宅映己、松浦文三、日浅陽一、恩地森一
    • 学会等名
      第46回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2010-05-28
  • [学会発表] HBs抗原+HBc抗原パルス樹状細胞を用いた治療ワクチンの開発2010

    • 著者名/発表者名
      阿部雅則、ファズレアクバル、恩地森一
    • 学会等名
      第96回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2010-04-22
  • [学会発表] エンドトキシンによる肝樹状細胞の低反応性の誘導2009

    • 著者名/発表者名
      阿部雅則、恩地森一、Angus W.Thomson
    • 学会等名
      第13回日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-15
  • [学会発表] HBs抗原パルスDC投与による肝臓内へのHBs抗原特異的なリンパ球の誘導2009

    • 著者名/発表者名
      阿部雅則、吉田理、恩地森一
    • 学会等名
      第13回日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-14
  • [学会発表] 肝形質細胞様樹状細胞は制御性T細胞存在下にアロT細胞に低刺激性を誘導する2009

    • 著者名/発表者名
      時田大輔、阿部雅則、Angus W.Thomson
    • 学会等名
      第46回日本消化器免疫学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2009-07-23
  • [学会発表] 肝樹状細胞の共刺激/共抑制分子が免疫応答に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      阿部雅則、吉田理、濱田麻穂、道堯浩二郎、堀池典生、日浅陽一、恩地森一
    • 学会等名
      第45回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-06-05
  • [学会発表] TLRリガンドが肝樹状細胞の遊走能に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      阿部雅則、吉田理、濱田麻穂、三宅映己、多田藤政、日浅陽一、恩地森一
    • 学会等名
      第95回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-05-09
  • [学会発表] 肝移植後の免疫抑制剤離脱における樹状細胞と制御性T細胞の役割2009

    • 著者名/発表者名
      阿部雅則、時田大輔、恩地森一
    • 学会等名
      第95回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-05-08
  • [図書] B型肝炎治療の最新戦略HBs抗原+HBc抗原パルス樹状細胞を用いた治療ワクチンの開発 522011

    • 著者名/発表者名
      阿部雅則、SMF Akbar、恩地森一
    • 総ページ数
      120-124
    • 出版者
      消化器科
  • [図書] 肝疾患領域の臨床と樹状細胞B型慢性肝炎 582009

    • 著者名/発表者名
      阿部雅則、吉田理、恩地森一
    • 総ページ数
      225-231
    • 出版者
      肝胆膵
  • [図書] B型肝炎に対する免疫療法の今後の展望 582009

    • 著者名/発表者名
      吉田理、阿部雅則、恩地森一
    • 総ページ数
      613-620
    • 出版者
      肝胆膵

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi