• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

心線維化巣へのFibrocyte遊走におけるIRF3の機能の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21790710
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

都島 健介  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50436482)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード心臓 / 線維化 / 炎症 / アンギオテンシンII / IRF3 / Fibrocyte
研究概要

高血圧は心不全の原因疾患として非常に重要で、慢性的な血圧上昇が長期にわたると心臓は徐々に肥大し、線維化が生じ、心機能は徐々に低下する。この研究では、ウイルス感染などの免疫応答の際に重要な働きを有することが知られている転写因子、Interferon regulatory factor 3(IRF3)が昇圧ホルモンの一つであるアンギオテンシンII の作用によっても活性化され、心臓の線維化反応においても重要な役割を演じていることを明らかにした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] IRF3 regulates cardiac fibrosis but not hypertrophy in mice during angiotensin II-induced hypertension.2011

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Tsushima, Tomoko Osawa, Hideyuki Yanai, Akira Nakajima, Akinori Takaoka, Ichiro Manabe, Yusuke Ohba, Yasushi Imai, Tadatsugu Taniguchi, Ryozo Nagai
    • 雑誌名

      FASEB J. 25(5)

      ページ: 1531-1543

    • 査読あり
  • [学会発表]2010

    • 学会等名
      第75回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-05

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi