• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

筋特異的遺伝子MURCの同定と心不全・不整脈発症における分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21790740
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

田川 雅梓  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (60515295)

キーワード心筋細胞 / 心不全 / 不整脈 / MURC
研究概要

我々は、MURCがカベオラに局在し、カベオラの形成や作用に重要であることが示されているcaveolin-3やPTRF/cavin-1、SDPR/cavin-2、SRBC/cavin-3と結合することを見出した。
そして、MURCを培養心筋細胞に過剰発現させるとカベオラのサイズが大きくなり、心臓特異的にMURCを発現するトランスジェニックマウス(Tg-MURC)ではカベオラの形態に異常がみられることを示した。
caveolin-3やPTRF/cavin-1の遺伝子変異が筋ジストロフィーの患者にみられるが、さらにcaveolin-3やPTRF/cavin-1の遺伝子変異でLong QT症候群や心不全を発症することが知られている。現在我々は、MURCがカベオラに作用し心不全や不整脈発症に関与していると考え、現在その分子機構を解明するためにMURCノックアウト(KO)マウスの表現型を解析中である。

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi