• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

c-Ab1を介する新しい心肥大シグナリングの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21790744
研究機関北里大学

研究代表者

東條 大輝  北里大学, 医学部, 講師 (70327344)

キーワードアンジオテンシンII / 心肥大 / リモデリング
研究概要

本研究の目的はc-Ab1がアンジオテンシンIIによる心肥大反応においてどのような役割を果たしているのかを検討することにある。昨年度、一昨年度にわたり、マウスにオスモティック・ミニ・ポンプを用いてアンジオテンシンIIの慢性投与を行い、高血圧性心肥大モデルを作成。同モデルを用いて、c-Ab1の心筋における発現とそのリン酸化をウエスタンブロッティング法によって検討した。結果として、アンジオテンシンIの慢性投与によるマウス高血圧モデルの心筋においてはc-Ab1蛋白の発現が有意に亢進いることが明らかとなった。さらに、免疫共沈降法を用いた検討では、アンジオテンシンIIの急性投与によりマウス心筋においてc-Ab1のチロシンリン酸化が著しく亢進することが判明した(未発表データ)。これらの研究成果より、従来著者らが報告していた血管におけるアンジオテンシンII惹起性肥大反応のみならず、心筋細胞においてもc-Ab1がアンジオテンシンIIの肥大シグナリングに重要な役割を果たしていることが強く示唆された。現在までアンジオテンシンIの細胞内シグナリングはすべての心臓病の不可逆的指標である心臓リモデリングにおいて重要な役割を果たしていることが臨床的に明らかとなっている。c-Ab1を介した新しい肥大反応シグナリングの存在を証明するため、c-Ab1を薬理学的、genetic ablationなどで阻害することによって、アンギオテンシンによる反応が減弱するかどうか、動物モデルや培養心筋細胞等を用いて検討を行いたいと考えている。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Circulating interleukin-18 : a specific biomarker for atherosclerosis-prone patients with metabolic syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka-Tojo M, Tojo T, Takahira N, Masuda T, Kameda R, Wakaume K, Izumi T
    • 雑誌名

      Nutr Metab (Lond)

      ページ: 38

    • DOI

      doi:10.1186/1743-7075-8-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ezetimibe and reactive oxygen species2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka-Tojo M, Tojo T, Takahira N, Masuda T, Izumi T
    • 雑誌名

      Curr Vasc Pharmacol

      巻: 9 ページ: 109-20

    • DOI

      10.2174/157016111793744652

    • 査読あり
  • [学会発表] Salusin-beta is a novel diagnostic biomarker of neutrally mediated syncope2012

    • 著者名/発表者名
      Kameda R, Yamaoka-Tojo M, Tojo T, Wakaume K, Nemoto S, Kitasato L, Shichiri M, Izumi T
    • 学会等名
      The 76th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society (JCS2012)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] Effects of increasing physical activity on circulating levels of Tenascin-C in high risk patients with atherosclerosis2012

    • 著者名/発表者名
      Kitasato L, Yamaoka-Tojo M, Kameda R, Wakaume K, Nemoto S, Shimohama T, Tojo T, Izumi T
    • 学会等名
      The 76th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society (JCS2012)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] Soluble Fms-Like Tyrosine Kinase 1 is a novel predictor of cardiovascular disease progression in patients with coronary artery disease2011

    • 著者名/発表者名
      Kameda R, Yamaoka-Tojo M, Tojo T, Wakaume K, Nemoto S, Kitasato L, Yoshida Y, Shimohama T, Machida Y, Izumi T
    • 学会等名
      米国心臓病学会(AHA2011)
    • 発表場所
      Orland, FL, USA
    • 年月日
      2011-11-15
  • [学会発表] Association between Pentraxin 3 and renal function in patients at high risk of cardiovascular disease2011

    • 著者名/発表者名
      Kameda R, Yamaoka-Tojo M, Tojo T, Wakaume K, Nemoto S, Kitasato L, Yoshida Y, Hatakeyama Y, Machida Y, Izumi T
    • 学会等名
      The 15th Annual Scientific Meeting of Japanese Heart Failure Society
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2011-10-13
  • [学会発表] Increased physical activity decreases circulating pentraxin 3 levels in patients at high risk of cardiovascular disease2011

    • 著者名/発表者名
      Wakaume K, Yamaoka-Tojo M, Nemoto S, Kameda R, Aiba N, Tojo T, Yoshida Y, Machida Y, Masuda T, Izumi T
    • 学会等名
      欧州心臓病学会(ESC2011)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2011-08-29
  • [学会発表] The plasma levels of B-type natriuretic peptide is a useful predictor of cardiac events for out-clinic patients with asymptomatic heart failure who are in stable condition2011

    • 著者名/発表者名
      amaoka-Tojo M, Kitasato L, Nemoto S, Wakaume K, Kameda R, Yoshida Y, Machida Y, Tojo T, Kasuda T, Izumi T
    • 学会等名
      欧州心臓病学会(ESC2011)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2011-08-29
  • [図書] 疾病管理としての循環器予防医学、11肥満エビデンスにもとづく循環器病予防医学2012

    • 著者名/発表者名
      東條美奈子、東條大輝
    • 総ページ数
      198-204(417)
    • 出版者
      南山堂

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi