• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ヒト悪性中皮腫の新予防・治療法のための基礎研究-AMPK活性化の重要性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21790763
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

牛 凱軍  東北大学, 大学院・医工学研究科, 准教授 (70447134)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード非閉塞性肺疾患癌 / 肺線維症 / 呼吸器感染症 / ヒト悪性中皮腫
研究概要

in vitro及びin vivo, aICARの投与が細胞周期の抑制とアポトーシスの誘導により, 細胞の増殖とマウス皮下での成長の抑制効果を見出した. 細胞内のシグナルに関してはAICARの投与が細胞のp53タンパク質とphospho-p53の発現量を増加し, phosphor-Aktとp70/phosphor-p70の発現量を減らした. 更に, 胸腔モデルではAICARの投与が対照群に比べて, モデルマウスの生存期間を有意に延長した. これらの結果がAMPKの活性化及びAICARが悪性中皮腫の重要な治療ターゲットであることを暗示した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Adiponectin pathway attenuates malignant mesothelioma cell growth2011

    • 著者名/発表者名
      Kaijun Niu, Masanori Asada, Tatsuma Okazaki, Shinsuke Yamanda, Takae Ebihara, Hui Guo, Dongying Zhang, Ryoichi Nagatomi, Hiroyuki Arai, Masahiro Kohzuki, and Satoru Ebihara
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol

    • 査読あり
  • [学会発表] AMP活性化プロテインキナーゼ活性化と悪性中皮腫2010

    • 著者名/発表者名
      牛凱軍、海老原覚、浅田成紀、矢満田慎介、岡崎達馬、荒井啓行、永富良一
    • 学会等名
      第50回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      京都・国立京都国際会館
    • 年月日
      2010-04-24

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi