研究課題
若手研究(B)
肥満喘息(BMI≧25、5名)、非肥満喘息(BMI<25、16名)の2群において、気管支喘息重症度指標(%FEV1、気道過敏性、呼気一酸化窒素濃度等)、末梢血中、誘発喀痰上清中Adiponectin、Leptin等を測定し、これらアディポサイトカインと喘息重症度との相関を検討した。アディポサイトカインは、BMI、体脂肪量等の肥満指標と有意な相関を示したが、気管支喘息重症度指標とは有意な相関は示さず、アディポサイトカインの気管支喘息病態への関与は示されなかった。
すべて 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)
J Allergy Clin Immunol. (in press).
Respir Med. 105(4)
ページ: 519-25
治療ステロイドの効果の差アレルギー・免疫 17巻12号
ページ: 2034-2042
COPD成人病と生活習慣病 40巻11号
ページ: 1285-1290
J Asthma. 47(4)
ページ: 400-406
Clin Sci (Lond). 119(3)
ページ: 143-149
喫煙が気管支拡張薬に及ぼす影響呼吸器内科 17巻5号
ページ: 450-455
呼吸不全の実地診療・セミナー/呼吸不全をきたす疾患の実地診療のポイント気管支喘息急性期から慢性期のアプローチの実際Medical Practice 27巻4
ページ: 633-639
成人喘息への理解と対応合併病態への対応COPDと喘息の合併内科 105巻4号
ページ: 644-649
吸入療法 2巻1号
ページ: 74-81
呼吸不全の実地診療・セミナー/呼吸不全をきたす疾患の実地診療のポイント気管支喘息急性期から慢性期のアプローチの実際Medical Practice 27巻4号
末梢気道障害が関与する呼吸器疾患(喘息を除く)アレルギー・免疫 17巻1号
ページ: 30-35
COPDにおける早期治療介入の有用性を示したチオトロピウムの長期大規模臨床試験UPLIFT Study医学のあゆみ 231巻4号
ページ: 271-276
咳嗽の治療綜合臨床 58巻10号
ページ: 2067-2071
Clin Exp Allergy. 39(9)
ページ: 1330-1337
Arerugi.(Japanese.) 58(5)
ページ: 554-559