• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

HIF-1/VHL制御系による造血幹細胞維持機構の解明と幹細胞増幅

研究課題

研究課題/領域番号 21790925
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

田久保 圭誉  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (50502788)

キーワード酸素代謝 / 低酸素応答 / 造血幹細胞 / 微小環境
研究概要

本年度は誘導的HIF-1α欠損マウスとVHL欠損マウスの造血幹細胞機能を詳細に解析し、造血幹細胞におけるHIF-1/VHL制御系の重要性について解析した。若年のHIF-1α欠損造血幹細胞は、細胞周期が静止期を失っていた。骨髄移植に際しては幹細胞老化経路であるInk4a産物が上昇して、連続骨髄移植能が失われた。また、老化したHIF-1α欠損マウスでは、造血幹細胞の頻度と数の低下が認められた。さらにその際、骨髄有核細胞数の減少も認められ、骨髄不全状態を呈した。一方、VHLホモ誘導的欠損マウスは致死的であるため、骨髄置換マウスを作成して解析した。すると造血幹細胞分画の増加と細胞周期の遅延が認められた。ところが、一見造血幹細胞機能が増強されたかに見えるVHLホモ欠損条件下では骨髄生着能は完全に失われていた。この異常は両アレルのHIF-1α欠損によって回復した。以上の知見から、造血幹細胞にはHIF-1α蛋白が適切に(=多すぎず・少なすぎず)存在することが重要であることが明らかとなった。本課題の目標であるHIF-1/VHL制御系の調節による造血幹細胞を増幅・機能増強のために、次に、VHLホモ欠損よりはHIF-1αの活性化度合いが少ないVHLへテロ欠損造血幹細胞を用いて幹細胞機能を検討した。すると、骨髄移植時の骨髄生薪が改善されていた。この際、血球分化への影響は認められなかった。さらに、高齢マウス骨髄の解析を行ったところVHLへテロ欠損マウスでは、コントロールに比べて造血幹細胞分画の頻度と数が増加していることが認められた。以上を併せると、適切なHIF-1の活性化増強で幹細胞機能を増強できることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cadherin-based adhesion is a potential target for niche manipulation to protect hematopoietic stem cells in adult bone marrow.2010

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Hosokawa, et al.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell 6

      ページ: 194-198

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸素代謝による造血幹細胞制御2009

    • 著者名/発表者名
      田久保圭誉
    • 雑誌名

      臨床血液 51

      ページ: 95-103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] M-CSF inhibition selectively targets pathological angiogenesis and lymphangiogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kubota, et al.
    • 雑誌名

      J Exp Med 206

      ページ: 1089-1102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Craniofacial malformation in R-spondin2 knockout mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Wakako Yamada, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 381

      ページ: 453-458

    • 査読あり
  • [学会発表] 低酸素応答系による造血幹細胞の維持2010

    • 著者名/発表者名
      田久保圭誉
    • 学会等名
      第10回血液フォーラム21
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-05
  • [学会発表] 低酸素ニッチにおける幹細胞のエネルギー代謝2010

    • 著者名/発表者名
      田久保圭誉
    • 学会等名
      若手放射線生物学研究会新春勉強会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-01-30
  • [学会発表] A Protective Program for Hematopoietic Stem Cells by Anaerobic Metabolism2009

    • 著者名/発表者名
      Keiyo Takubo
    • 学会等名
      第71回日本血液学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-24
  • [備考]

    • URL

      http://web.sc.itc.keio.ac.jp/celldiff/taisya.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi