• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

接触型過敏症におけるIL-17ファミリーサイトカインIL-25の役割

研究課題

研究課題/領域番号 21790942
研究機関東京大学

研究代表者

中江 進  東京大学, 医科学研究所, 特任准教授 (60450409)

キーワードアレルギー / 接触型過敏症 / インターロイキン17 / インターロイキン25 / T細胞 / マスト細胞
研究概要

接触型過敏症は、従来、Th1・Tc1細胞依存的なアレルギー疾患と見なされていたが、遺伝子欠損マウスを用いた解析から、Th1・Tc1細胞よりも、Th17細胞とTh2細胞の関与が強いことが明らかにされている。IL-25(別名IL-17E)は、IL-4、IL-5やIL-13といったTh2サイトカインの産生増強を誘導し、Th2タイプの免疫応答に関与する。方で、IL-25は、Th17細胞の機能を抑制する働きをもつことが示されている。したがって、IL-25は、CHSにおいても、Th2細胞および/あるいはTh17細胞の機能に何らかの影響を与え、その発症に重要な役割を持っている可能性が示唆されているが明確になっていない。そこで、本研究では接触型過敏症におけるIL-25の役割を明確にすることを目的とした。
ハプテンの塗布による接触型過敏症はIL-25欠損マウスで抑制され、IL-25は、接触型過敏症の発症何らかの関わりを持つことが明らかになった。IL-25は、ハプテンの感作時における皮膚樹状細胞の遊走やハプテン特異的なTh1、Th2およびTh17細胞の分化には必須ではなく、炎症誘導期の炎症の誘導に重要であることが明らかになった。また、Th2細胞ではなく、皮膚におけるマスト細胞が産生するIL-25が接触型過敏症の発症に関与していることが明らかになった。マウスの皮膚にIL-25を投与すると、Th2サイトカインの発現は変動しないのに対し、Th17関連サイトカインの発現亢進が認められた。また、接触型過敏症を誘導したIL-25欠損マウスの皮膚炎局所ではTh17関連サイトカインの発現の減少が認められた。したがって、IL-25は、Th17細胞の機能に何らかの影響を与え、接触型過敏症の誘導に関わっていることが示唆された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Functional specialization of interleukin-17 family members2011

    • 著者名/発表者名
      Iwakura, Y., Ishigame, H., Saijo, S., Nakae, S
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 34 ページ: 149-162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role of IL-17A in the formation of a mycobacterial infection-induced granuloma in the lung2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto-Yoshida, Y., Umemura M, Yahagi, A., O'Brien, R.L., Ikuta, K., Kishihara, K., Hara, H., Nakae, S., Iwakura, Y., Matsuzaki, G
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 184 ページ: 4414-4422

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered effector CD4^+ T cell function in IL-21R^<-/-> CD4^+ T cell-mediated graft-versus-host disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Oh, I., Ozaki, K., Meguro, A., Kadowaki, M., Matsu, H., Hatanaka, K., Tatara, R., Sato, K., Iwakura, Y., Nakae, S., Sudo, K., Teshima, T., Leonard, W.J., Ozawa, K.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 185 ページ: 1920-1926

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TNF, but not IL-6 and IL-17, is crucial for the development of T cell-independent psoriasis-like dermatitis in IL1rn^<-/-> mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, A., Matsuki, T., Komine, M., Asahina, A., Horai, R., Nakae, S., Ishigame, H., Kakuta, S., Saijo, S., Iwakura, Y
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 185 ページ: 1887-1893

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amphiregulin is not essential for ovalbumin-induced acute airway inflammation in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara, N., Oboki, K., Ohno, T., Ishii, A., Sunnarborg, S.W., Okumura, K., Saito, H., Nakae, S.
    • 雑誌名

      Allergol Int.

      巻: 59 ページ: 207-211

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amphiregulin is dispensable for induction of contact hypersensitivity.2010

    • 著者名/発表者名
      Yagami, A., Kajiwara, N., Oboki, O., Ohno, N., Morita, H., Sunnarborg, S.W., Okumura, K., Ogawa, H., Saito, H., Nakae, S.
    • 雑誌名

      Allergol Int.

      巻: 59 ページ: 277-284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of IL-17-mediated delayed-type hypersensitivity is not affected by down-regulation of IL-25 expression.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii, A., Oboki, K., Nambu, A., Morita, H., Ohno, T., Kajiwara, N., Arae, K., Sudo, H., Okumura, K., Saito, H., Nakae, S.
    • 雑誌名

      Allergol Int

      巻: 59 ページ: 399-408

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphodiesterase 4B is essential for Th2 cell function and development of airway hyperresponsiveness in allergic asthma2010

    • 著者名/発表者名
      Jin, S.-L.C., Goya, S., Nakae, S., Wang, D., Bruss, M., Umetsu, D., Conti, M.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 126 ページ: 1252-1259

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-33 is a crucial amplifier of innate rather than acquired immunity.2010

    • 著者名/発表者名
      Oboki, K., Ohno, T., Kajiwara, K., Arae, K., Morita, H., Ishii, A., Nambu, A., Abe, T., Kiyonari, H., Sudo, K., Okumura, K., Saito, H., Nakae, S.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 107 ページ: 18581-18586

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-1 and allergy2010

    • 著者名/発表者名
      Nambu, A., Nakae, S.
    • 雑誌名

      Allergol Int

      巻: 59 ページ: 125-135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-33 and IL-33 receptors in host defense and diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Oboki, K., Ohno, T., Kajiwara, N., Saito, H., Nakae, S
    • 雑誌名

      Allergol Int

      巻: 59 ページ: 143-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-33-induced activation of human basophils and eosinophils via ST2.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzukawa, M., Yamaguchi, M., Iikura, M., Koketsu, R., Komiya, A., Nagase, H., Nakae, S., Matsumoto, K., Saito, H., Matsushima, K., Yamamoto, K., Ohta, K.
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 30 ページ: 181-185

    • 査読あり
  • [図書] The roles of IL-17A and IL-17F in mucosal infection and allergy. In "Th17 cells in health and disease", (ed.S.Jiang).2011

    • 著者名/発表者名
      Ishigame, H., Nakae, S., Iwakura, Y.
    • 出版者
      Springer Science + Buisiness Media, LLC, New York, NY(刊行確定)(in press)
  • [図書] 「4.粘膜における自然免疫、b.肥満細胞・好酸球・好塩基球」臨床粘膜免疫学、清野宏・編2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤博久、大保木啓介、中江進、烏山一
    • 総ページ数
      79-88
    • 出版者
      株式会社シナジー

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi