研究概要 |
血管肉腫(angiosarcoma:AS),臨床応用がなされつつある遺伝子治療につき検討.不活化センダイウイルスであるHVJ-Eエンベローブベクター(HVJ-E)を用い,実験動物に作成した皮下AS腫瘍に対し,抗腫瘍エフェクター,1)スニチニブリンゴ酸塩を用いての治療研究をおこなった. 研究内容・結果 1.マウス血管肉腫細胞株ISOS-I細胞を用いてin vitroでスニチニブリンゴ酸塩により抗腫瘍効果があるかを検討:in vitroにおいてはスニチニブリンゴ酸塩では濃度依存的にISOS-1の増殖抑制効果を示した. 2.BALB/cマウスに作成したAS腫瘍を用いて.in vivoにおけるスニチニブリンゴ酸塩,HVJ-E,の抗腫瘍効果を検討. 1)HVJ-E単独での抗腫瘍効果の検討:HVJ-E単独においても抗腫瘍効果は得られた. 2)HVJ-Eとスニチニブリンゴ酸塩の併用での抗腫瘍効果の検討:両者併用によりスニチニブリンゴ酸塩単独よりも抗腫瘍効果は得られる傾向がみられた. 3)スニチニブリンゴ酸塩単独での抗腫瘍効果の検討:スニチニブリンゴ酸塩単独投与においても容量依存的に抗腫瘍効果が得られた.
|