精度の高い小麦アレルギー検査方法の確立を目指して、小麦リコンビナントアレルゲンの大腸菌における発現を試みた。その結果、水溶性アレルゲンは、シャペロンタンパク質と共発現することによりグルタチオン-S-トランスフェラーゼとの融合タンパク質として可溶化発現させることに成功した。不溶性アレルゲンは、pETまたはpColdベクターを用いて発現させることが出来た。作製した一部のリコンビナントアレルゲンに患者血清IgEが結合することを確認した。したがって、本研究で作製したアレルゲンは、小麦アレルギーの診断に応用できると示唆された。
|