• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ストレス応答を制御するHPA系に着目した自殺関連遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 21791132
研究機関神戸大学

研究代表者

菱本 明豊  神戸大学, 医学研究科, 講師 (50529526)

キーワード自殺 / FKBP5 / TPH1 / TPH2 / ALDH2 / ADH1B / polymorphism / RGS2
研究概要

本年度はストレス応答を制御するHPA系に着目した自殺関連遺伝子として、既にHPA系制御との関連が報告されているFKBP5遺伝子の3つの一塩基多型に着目して自殺企図者との相関研究を行った。また相関研究の検出力を高めるためサンプル収集に努め、自殺企図者DNAを300検体近く収集した。FKBP5と自殺との相関は認められなかったため、自殺の候補遺伝子として有力と考えられていたが世界的に追試されていない遺伝子について、改めて詳細な解析を行った。自殺者においてはセロトニン神経系の生化学的な変化が報告されているか、その律速合成酵素であるtryptophan hydroxylase(TPH)について、神経系での優勢な発現が確認されているTPH2と自殺との相関を解析した。15のtag SNPを用い、ハプロタイプ解析を行ったが、有意な相関は認められなかった。自殺の背景疾患として重要である統合失調症において、TPH2に加え、TPH1についてもtag SNPを用いてハプロタイプ解析を行ったが、いずれの解析においても有意な関連は認められなかった。自殺と相関が報告されているRGS2遺伝子多型と不安障害との相関研究も行ったが相関は認められなかった。
自殺にアルコール乱用、依存症の合併が高頻度に認められる。アジア人で認められる代謝酵素の多型は、アルコール依存症の発症に関与することが知られるためアルコール代謝に関わるADH1B及びALDH2における機能的多型と自殺との関連を調べた。ALDH2の非活性型遺伝子多型の頻度が男性自殺者で有意に低いこと、さらにアルコール依存症との関連が報告されているADH1Bの活性型遺伝子多型とALDH2の活性型遺伝子多型の組み合わせが、男性自殺者で対照に比べ10倍高いことを見出した。つまり飲酒行動にプロテクティプに働く遺伝子型は自殺のリスクが低いことを示している。これは自殺行動を制御するマーカーとして有用な可能性があり、さらなる追試が必要と考える。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Common genetic variations in TPH1/ TPH2 genes are not associated with schizophrenia in Japanese population.2010

    • 著者名/発表者名
      Shiroiwa K, et al
    • 雑誌名

      Neurosci Lett Epub

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alcohol and aldehyde dehydrogenase polymorphisms and risk for suicide ; A preliminary observation in the Japanese male population.2010

    • 著者名/発表者名
      Hishimoto A, et al
    • 雑誌名

      Genes Brain Behav Epub

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association Study of RGS2 Gene Polymorphisms with Panic Disorder in Japanese.2010

    • 著者名/発表者名
      Mouri K, et al
    • 雑誌名

      Kobe Journal of Medical Sciences (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TPH2 is not a susceptibility gene for suicide in Japanese population.2009

    • 著者名/発表者名
      Mouri K, et al
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 33(8)

      ページ: 1546-1550

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Species differences in cannabinoid receptor 2 (CNR2 gene): identification of novel human and rodent CB2 isoforms, differential tissue expression, and regulation by cannabinoid receptor ligands.2009

    • 著者名/発表者名
      Qing-Rong Liu, et al
    • 雑誌名

      Genes Brain Behav 8(5)

      ページ: 512-530

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神科外来における統合失調症患者に対するblonanserinの使用経験2009

    • 著者名/発表者名
      菱本明豊
    • 雑誌名

      臨床精神薬理誌 12(9)

      ページ: 1999-2009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 病歴の取り方2009

    • 著者名/発表者名
      菱本明豊
    • 雑誌名

      精神科 15(1)

      ページ: 16-24

  • [学会発表] Alcohol and aldehyde dehydrogenase polymorphisms and risk for suicide2010

    • 著者名/発表者名
      Hishimoto A, et al
    • 学会等名
      the 18th European Congress of Psychiatry
    • 発表場所
      Munich (Germany)
    • 年月日
      2010-02-28
  • [学会発表] 精神科外来における統合失調症患者に対するblonanserinの使用経験2009

    • 著者名/発表者名
      福武将映, ら
    • 学会等名
      第19回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2009-11-13
  • [学会発表] Neurobiology of suicide2009

    • 著者名/発表者名
      Maeda K, et al
    • 学会等名
      The Kobe Conference of Neuropsychiatric Association
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2009-09-12
  • [学会発表] RGS2遺伝子多型とパニック障害との相関研究2009

    • 著者名/発表者名
      毛利健太朗, ら
    • 学会等名
      第31回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2009-04-25
  • [図書] ブロナンセリン100の症例(統合失調症の再発再燃例へのブロナンセリンの効果)2009

    • 著者名/発表者名
      菱本明豊, ら
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      星和書店

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi