• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

肝血流改変と遺伝子導入による全膵機能再生の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21791282
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

藤野 和典  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (70402716)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード膵再生 / 遺伝子治療
研究概要

我々は肝臓に門脈よりの血流を遮断すると、肝臓内に膵内外分泌細胞の細胞塊が生じることを発見したが、これらの細胞塊は分泌顆粒を持たない未成熟なものであった。本研究においては、これらの膵内外分泌細胞に分化促進因子を導入する遺伝子治療を組み合わせ、肝臓から膵臓の再生が可能か否かを試みたものであった。ファージベクターを作成し、マウス尾静脈より投与したが、残念ながらベクターの十分な肝臓、胆管への取り込み、遺伝子発現を認めることは出来なかった。今後も引き続き検討を行いたいと考えている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Homing of the bone marrow-derived interstitial cells of Cajal is decreased in diabetic mouse intestine2011

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Kojima H, Fujino K, Matsumura K, Katagi M, Urabe H, Chan L, Eguchi Y, Zhao L, Kimura H.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: Vol.26, no.6 ページ: 1072-1078

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ghrelin family of peptides and gut motility2011

    • 著者名/発表者名
      Asakawa A, Ataka K, Fujino K, Chen CY, Kato I, Fujimiya M, Inui A.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol, suppl

      巻: no.3 ページ: 73-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parathyroid hormone-related protein has an anorexigenic activity via activation of hypothalamic urocortins 2 and 32010

    • 著者名/発表者名
      Asakawa A, Fujimiya M, Niijima A, Fujino K, Kodama N, Sato Y, Kato I, Nanba H, Laviano A, Meguid MM, Inui A.
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology

      巻: Vol.35, No.8 ページ: 1178-1186

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi