研究概要 |
【背景・目的】 Bacterial translocation(BT)発症予防は臨床現場では重要であり、そのメカニズムに関してトランスセルラールートとパラセルラールートの関与が報告されている、特にトランスセルラールートでは細胞内の蛋白質分解系であるオートファジーが注目されており、病原性細菌の細胞内侵入の解析では、細胞にとって有害な異物の除去に働いていることが分かった。本研究ではこの二つのルートに注目しBT発症の新たなメカニズムの解明を目的とした。 【方法・結果】 1)トランスセルラールート:BTモデルを用いて腸管上皮粘膜をTUNEL染色しアポトーシスを確認した。 また腸管内のサイトカインをPCR法を用いて計測した。腸管粘膜の電位に関してはUssing chamber法を用いて検討した。結果ではコントロール群と比較して腸管上皮のアポトーシスが増加していた。腸管内の炎症性サイトカインを測定したところIFN-γ、TNFαの上昇が認められた。電気抵抗に関しては大腸で電気抵抗の低下を認めた。 2)パラセルラールート:BTモデルを用いて、腸管(小腸、大腸)を摘出し、Western blot法とRT-PCRでTight junctionの変化(Claudin-1,Occlusin-1,ZO-1)を測定した。結果ではTight junctionタンパク発現減、Claudin-1,Occludinの低下を認めた。ZO-1は変化を認めなかった。 3)オートファジー:オートファジーの能力を全身で欠損したAtgノックアウトマウスに対してCTP-11を投与し、腸間膜リンパ節を摘出、細菌の有無を培養およびPCRで検索しBTの発症を確認する。現在、オートファジーのBT発症に及ぼす影響を確認中である。 【結論】 BT発症モデルにおいてアポトーシスが上昇しており、その機序にサイトカインを介したトランスセルラールートの関与が示唆され、またTight junctionの傷害を介したパラセルラールートの関与していることが確認された。
|