• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

幅広い応用力を秘めた三次元培養心筋組織作成の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21791329
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

内藤 洋  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (00316069)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード心臓大血管外科学 / 再生医療 / 組織工学 / 心筋再生
研究概要

三次元人工心筋組織を作成する為の至適な培養条件(コラーゲンの種類やマトリゲル使用の有無)について検討した。自家製のコラーゲンを用い、マトリゲルを使用した組織が、これまでに報告されてきた人工心筋組織に近い性質を持つことが明らかとなった。しかし、収縮力が小さい、カルシウムに対する反応性が乏しいなどの問題は残存しており、コラーゲンやマトリゲル以外の条件の最適化が必要なことも同時に明らかとなった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Engineering bioartificial tracheal tissue using hybrid fibroblast-mesenchymal stem cell cultures in collagen hydrogels.2011

    • 著者名/発表者名
      Naito H, Tojo T, Kimura M, Dohi Y, Zimmermann WH, Eschenhagen T, Taniguchi S.
    • 雑誌名

      Interact Cardiovasc Thorac Surg. 12(2)

      ページ: 156-161

  • [雑誌論文] The Effect of Mesenchymal Stem Cell Osteoblastic Differentiation on the Mechanical Properties of Engineered Bone-like Tissue.

    • 著者名/発表者名
      Naito H, Dohi Y, Zimmermann WH, Tojo T, Takasawa S, Eschenhagen T, Taniguchi S.
    • 雑誌名

      Tissue Engineering Part A. in press

  • [学会発表] Engineering Bioartificial Tracheal Tissue Using Hybrid2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Naito, Takashi Tojo, Michitaka Kimura, Yoshiko Dohi, Wolfram-Hubertus Zimmermann, Thomas Eschenhagen, Shigeki Taniguchi.
    • 学会等名
      Fibroblast-Mesenchymal Stem Cell Cultures in Collagen Hydrogels.EACTS Annual Meeting.
    • 年月日
      20100024
  • [学会発表] 間葉系幹細胞の骨分化におけるコラーゲンゲル内での三次元培養の有用性2010

    • 著者名/発表者名
      内藤洋、土肥祥子、東条尚、木村通孝、谷口繁樹
    • 学会等名
      第9回日本再生医療学会総会
    • 年月日
      20100000

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi