研究概要 |
背景と、目的:Curcuminの抗腫瘍効果の機序の1つとしてNF-κB活性の抑制が挙げられるが、このNF-κB活性の抑制はTemozolomideへの耐性にかかわるMGMT蛋白の発現を抑制すると報告されている。これらの事実を基に、TemozolomideにCurcuminを併用することでより効果的な悪性グリオーマの新たな治療法を開発する。 研究の成果:Curcumin, temozolomideそれぞれのグリオーマに対する効果、影響を以下の項目について検討した。 (1)cell viability assayにてグリオーマ細胞に対する抗腫瘍効果、正常アストロサイトに対する毒性を検討した。(2)DNA flowcytometoryでcell cycleを検討した。(3)DNA flowcytometory、Hoechst染色、TUNEL染色にてアポトーシスを評価した。(4)acridine orange facs解析、GFP-LC3 dots assay、LC3B抗体を用いたWestern blotting・免疫染色にてオートファジーを評価した。現在、以下の2点につき検討中である。(5)NF-kBの発現をWestern blotting、免疫染色にて検討。(6)MGMTの発現をWestern blotting、免疫染色で検討。 本年度の研究結果の意義はCurcumin, temozolomideの至適濃度の設定やより適切なcell-lineの選択等の条件設定と実験方法の選択にあり、今後、研究を進めていく上で重要なデータとなる。
|