• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

脊髄損傷に対するES細胞移植治療―骨髄間質細胞共移植の検討―

研究課題

研究課題/領域番号 21791375
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

松田 良介  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (60453164)

キーワード脊髄損傷 / ES細胞 / 骨髄間質細胞 / 共移植
研究概要

【平成22年度の研究目的】本研究では、脊髄損傷モデルマウスに対するES細胞由来の神経幹細胞(neural stem cells : NSC)と骨髄間質細胞(bone marrow stromal cells : BMSC)の共移植による運動機能改善効果を検討する。BMSCは、GDNF,BDNF,NGFなどの神経栄養因子を分泌することにより、その神経保護作用を発揮するため、ES細胞由来神経幹細胞移植と共移植することによりさらなる脊髄損傷後の運動能改善を期待した。
【研究方法】平成21年では、ES細胞由来NSC、BMSCの細胞調整を行い、マウス脊髄損傷モデルへの細胞移植を行った。平成22年度は、マウス脊髄損傷後の行動評価および組織学的評価を行った。マウスへの脊髄損傷後、Motor score、platform hang、rope walkの3つの行動評価テストにて毎週1回運動機能評価を実施。また、行動評価後の脊髄損傷マウスを灌流固定した後、脊髄損傷部を取り出し凍結切片を作製。観察方向は、脊髄の矢状断にて行い、脊髄損傷周辺部まで観察した。免疫染色では、骨髄間質細胞は抗BrdU抗体にて、またES細胞由来神経幹細胞およびそれらより分化した細胞は抗GFP抗体にて鑑別した。
【研究成果】運動機能評価では、各群ともに経時的に運動機能改善をみとめたが、ES-NSC群、BMSC群、NSC-BMSC群の各群間には運動機能の改善に有意差を認めなかった。免疫組織染色では、ES細胞由来NSCはNestin,MAP2陽性細胞への分化を認めた。BMSCは、BrdU及びNGFの2重染色にて、BMSCがNGFを産生していることが示唆された。ただ、期待されたNSC-BMSC移植群でのさらなる運動機能改善効果は認めなかった。

研究成果

(4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Modulated differentiation of embryonic stem cells into hepatocyte-like cells. by coculture with hepatic stellate cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Nishiofuku M, Matsuda R, et al
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng

      巻: 111 ページ: 71-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of murine hepatocytes following collagenase infusion into left ventricle of heart.2010

    • 著者名/発表者名
      Ouji Y, Matsuda R, et al
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng

      巻: 110 ページ: 487-490

    • 査読あり
  • [学会発表] Stress Induced Prematured Senescence in Glioblastoma Cell Line and Relationship with Carnitine2010

    • 著者名/発表者名
      山田修一, 松田良介, 西村文彦, 朴永銖, 中村光利, 中瀬裕之, 王寺幸輝, 吉川正英, 石坂重明
    • 学会等名
      日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] Stress Induced Prematured Senescence in Glioblastoma Cell Line and Relationship with Carnitine2010

    • 著者名/発表者名
      山田修一, 松田良介, 西村文彦, 朴永銖, 中村光利, 中瀬裕之, 王寺幸輝, 吉川正英, 石坂重明
    • 学会等名
      日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-08-28

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi