• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

変形性膝関節症の疼痛発生機序における関節液の酸性化と末梢神経酸感知機構の役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21791401
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関高知大学

研究代表者

池内 昌彦  高知大学, 教育研究部医療学系, 講師 (00372730)

研究協力者 KATHLEEN Sluka  アイオワ大学, 理学療法科, 教授
泉 仁  高知大学, 大学院
研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード変形性関節症 / 関節痛 / 酸感受性イオンチャネル
研究概要

変形性関節症の痛みの発生機序は不明な点が多い。著者らは関節液の酸性化が痛みを生じている可能性について検討した。一般に変形性関節症では関節液が酸性化することが知られている。組織の酸性化に伴って増加するプロトンは、末梢神経の酸感知機構を介して侵害受容器を興奮させる。本研究では、変形性関節症の動物モデルを作成し、末梢神経酸感知機構を介した痛みが病変部位にとどまらない他部位に拡がる痛みの形成に重要である所見を得た。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 変形性関節症モデルにおける酸感受性イオンチャネル(ASIC3)の発現変化2010

    • 著者名/発表者名
      泉仁、池内昌彦、陳乃峰、谷俊一
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌 84巻

      ページ: 1295-1295

    • 査読あり
  • [学会発表] Intraarticular hyaluronan injection changes ASIC3 expression in dorsal root ganglia in a rat model of osteoarthritis2011

    • 著者名/発表者名
      泉仁、池内昌彦、陳乃峰、谷俊一
    • 学会等名
      2011 annual meeting of the orthopaedic research society
    • 発表場所
      アメリカ・ロングビーチ
    • 年月日
      2011-01-14
  • [学会発表] 変形性関節症における関節痛~臨床像と病態に関する検討~2010

    • 著者名/発表者名
      池内昌彦
    • 学会等名
      第3回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] ASIC3 upregulation in a rat model of osteoarthritis2010

    • 著者名/発表者名
      泉仁、池内昌彦、陳乃峰、谷俊一
    • 学会等名
      IASP 13^th world congress of pain
    • 発表場所
      カナダ・モントリオール
    • 年月日
      2010-08-30

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi