• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

脳虚血中のケタミン投与が細胞外グルタミン酸濃度の経時的変化に与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21791450
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関岡山大学

研究代表者

谷西 秀紀  岡山大学, 岡山大学病院, 助教 (40509428)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード脳虚血 / ケタミン / 細胞外グルタミン酸 / マイクロダイアリシス
研究概要

脳虚血時の静脈内ケタミン投与が細胞外グルタミン酸濃度の経時的変化にあたえる影響をマイクロダイアリシス法にて明らかにした。スナネズミに5分間の前脳虚血を負荷し、虚血5分前から虚血30分後までの海馬CA1領域のグルタミン酸濃度の推移を1分ごとに測定した。虚血開始3分後から6分後までの間はケタミンの投与によって細胞外グルタミン酸濃度は対照(ハロタン投与)に比べ有意に低下し、最大濃度はケタミン投与群1.97±0.52μM、対照群3.26±0.79μMであった(p<0.01)。脳虚血時のケタミン投与は細胞外グルタミン酸濃度を低下させ、ケタミンの持つ脳保護効果の一つの要因であることが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Effect of ketamine on dynamic change in extracellular glutamate concentration during cerebral ischemia in gerbils : a microdialysis study2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Taninishi, et al.
    • 学会等名
      American society of anesthesiologists annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-10-17
  • [学会発表] Effect of ketamine on dynamic change in extracellular glutamate concentration during cerebral ischemia in gerbils : a microdialysis study2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Taninishi, et al.
    • 学会等名
      Society for neuroscience in anesthesia and ceitical care annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-10-15
  • [学会発表] 脳虚血時のケタミン投与が細胞外グルタミン酸濃度の推移にあたえる影響2010

    • 著者名/発表者名
      谷西秀紀, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-06-03
  • [学会発表] 脳虚血時のケタミン投与が細胞外グルタミン酸濃度の推移にあたえる影響2010

    • 著者名/発表者名
      谷西秀紀, 他
    • 学会等名
      日本神経麻酔・集中治療研究会第14回大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2010-04-22

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi